2024年10月 4日アーカイブ

1003② 3年生、モノづくり探究へ

3年生の「総合的な探究の時間」。 3年間、様々な形で取り組んできた探究の総まとめでもあります。 3年生のテーマは「身近な誰かの困りごとを解決する」です。そのためのモノづくりやアプリ、企画を作成する、というのが、3年生の探究のゴールです。 10月に入り、いよいよ、モノづくり班、アプリ班は実作業に移っていくこととなりました。 モノづくり班には1名、アプリ班には2名の企業の方々(大学生をしながら...

1003① 保育の授業に「赤ちゃん先生」来たる!

吹田東高校、3年生の文系の選択授業の中には、保育の授業があります。 将来、保育園や幼稚園の先生、小学校の先生をめざす生徒達が、この授業を選択しています。 この日は、2時間続きの保育の授業に4組の「赤ちゃん先生」が来てくれました。 赤ちゃんとママが先生なのですが、生徒達は、様々な月齢の赤ちゃんを囲み、ママからたくさんのことを教えてもらいました。 前半は、3歳と1歳の赤ちゃん。もう「赤ちゃん」...

1001 生徒会執行部後期役員任命式

生徒会執行部の役員任命式を校長室で行いました。 3年生が引退して、1・2年生での執行部となります。 新しく執行部の仲間入りをしてくれたメンバーも多く、後期の活動についての話し合いもともに行いました。 12月24日に、「生徒総会」を行うことを予定しています。 実際に行うのか、行うならば何を話し合うのか、これから執行部の生徒中心に考えてくれる予定です。 話を聴いていると、「吹田東を良くした...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧