1017 2年生・外部連携の探究活動 関西大学様編

秋の「総合的な探究の時間」はどの学年も見どころがたっぷりで、大忙しです。

3年生のモノづくり探究を見た後は、2年生が9つの外部団体様と連携している探究活動、この日は、「関西大学」チームが、関西大学吹田みらいキャンパスに全員でお邪魔すると聞いて、見に行ってきました。

最初は、吹田みらいキャンパスをご案内いただき、とてもきれいなキャンパスに一同テンションがあがりました。

もともと武田薬品工業株式会社の建物であったらしく、このような国際会議ができる場なども残されており、ここに皆で座ってお話をお聞きしました。

また、その後は、関西大学生、「山岡塾」のOBである3年生の学生さんが4名来てくださり、各グループに入ってくださって、インタビューに答えてくださいました。

この「山岡塾」で行っている事こそ、本当に素晴らしい探究活動で、私も4名の学生さんたちとたくさんお話ができ、感銘を受けました。教育・環境・福祉の中からテーマを選んで1年間活動されたそうで、中には「教員の多忙化」に問いをたて、部活動における教員負担を減らすために、大学生がサポートするサービスを考えたチームもあったそうです。

そのようなお話も聞かせていただき、とても実り多い回になりました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧