1121 命の大切さを考える講演

11月21日の7時間目、1年生は体育館で「命の大切さを考える講演」を聴かせていただきました。

講師として、少年犯罪被害当事者の会より、一井(いちい)彩子さんにお越しいただきました。

一井さんは1995年、当時15歳だった長男・勝くんを、近くの校区の中学生3人とその卒業生によって暴行を受けて殺されました。その深い悲しみや苦しみ、様々な人と関わった思いを通じて、命の大切さについて伝えていただきました。

聞いていて、胸が締め付けられる思いを何度もしました。
本当におつらい経験を、二度とこのようなことが起きないようにと、私たちに伝えてくださる、その一井さんのお姿にも頭が下がりました。

一井さんの仰った言葉「私たちは被害者にならないことは、選べないかもしれない、でも、加害者にならないことは自分の意志でできること」は、全てのひとが心に刻むべき言葉と思いました。

すべての人が加害者にならないことを決断すれば、被害者もいなくなるのです。
皆が自分の命と周りの人の命を大事にする世の中にするために、ひとりひとりにできることはたくさんあると感じたご講演でした。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧