1月30日、2年生のLHRでは、昨年度から吹田東高校の2年生の探究活動でお世話になっている、河合翔さんのご講演を聴きました。
河合翔さんは脳性麻痺の障がいがありながら、本当に様々なことにチャレンジしている方。
吹田東との御縁は、NPO法人 月と風と さまの探究授業で、インタビューをさせていただいたことがきっかけでした。
それから、探究の授業で一人暮らしのご自宅の様子を見せていただいたり、人権HRでご講演いただいたりしています。昨年のご講演の際には、NHKのTVカメラが取材に入ったことも記憶に新しいです。
↑ご講演のタイトルは「ロックに生きるワイワイ人生 ~差別もありゃぁ愛もあるさ」です。
ふくるというチャリティーショップの店員さんとして働き、NHK Eテレの「TOI TOI」という番組の出演者・番組制作者にもなられている河合さん。
ご講演は担任の先生たちで代読し、ところどころ河合さんご自身から補足が入るスタイルでした。内容も昨年よりさらにバージョンアップし、とても聴きごたえのあるものでした。
終了後、本校のインスタ様にインタビューをしている写真です。
↓↓
河合さん、ありがとうございました!