今週は学校給食週間です。 給食の時間に、「給食ができるまで」のビデオ放映がありました。 献立は「手作りハンバーグ」です。50kgをこえるタネから約400個のハンバーグを作ります! 調理員さん総出で、一人当たり65個の成型を行うそうです。 普段から全校児童・生徒分の調理を行うことは大変だと思いますが、今回の放送で調理員さんのお仕事を改めて拝見することができました。 いつもおいしい給食をありが...
2022年1月アーカイブ
学校給食週間
2022年01月27日 17:21
投稿者: 学校情報管理者
本年もよろしくおねがいします!
2022年01月11日 16:11
投稿者: 学校情報管理者
本年もよろしくお願いいたします。 本日より授業が開始となり、みなさんの元気な姿を見ることができました。 まだまだ寒い日が続きますが体調に気をつけてがんばりましょう!
カレンダー
最近の記事
年別一覧
カテゴリ
- 職業適性
- 就労能力の自覚
- 能率の向上
- 指示理解 (1)
- 作業の正確性 (1)
- 作業環境の変化への対応
- 基本的労働習慣
- 就労や作業に対する意欲 (1)
- 持続力 (1)
- 働く場のルールの理解
- 仕事の報告
- 出席状況
- 人間関係形成・コミュニケーション
- 他者との関わり (2)
- 他者の意図や感情理解
- 自己理解
- 集団参加 (2)
- コミュニケーションの基礎的能力 (1)
- 言語の受容と表出
- 形成と活用
- 手段の選択と活用
- 状況に応じたコミュニケーション
- 身体の動き・環境の把握
- 基本的技能 (1)
- 補助的手段の活用 (2)
- 日常生活の基本動作
- 移動能力 (1)
- 作業の円滑な遂行 (1)
- 保有する感覚の活用 (1)
- 感覚や認知の特性理解
- 補助・代行手段の活用 (1)
- 周囲の状況把握 (1)
- 概念の形成
- 健康の保持・心理的な安定
- 生活リズム・生活習慣
- 病気の状態理解
- 身体各部の状態理解
- 障がいの特性理解
- 健康の維持・改善
- 情緒の安定
- 状態の理解と変化への対応
- 困難を改善・克服する意欲
- インクルーシブ教育支援センター (1)
- 児童生徒会 (3)
- ICT活用 (10)
- 保健室 (32)
- 給食 (92)
- その他 (28)
- お知らせ (46)
- PTA活動 (36)
- 学校の様子 (605)
- 教員研修会 (35)
- クラブ活動 (52)
- 高等部 (398)
- 中学部 (352)
- 小学部 (313)
- 学校行事 (290)