高等部2年生の社会科では、自分たちの住んでいる大阪にまつわることや、暮らしの中の身近なテーマを題材にしながら学習に取り組んでいます。

5月には、大阪府池田市でチキンラーメンを発明した安藤百福の足跡について学習しました。

スライドをもとに安藤百福の経歴や発明のきっかけ等の話を聞き、それぞれにメモをとることで人物像のイメージをふくらませました。

授業の最後には人物像について「大阪で世界初のものを発明してくれた人」や、失敗しても諦めずに開発に取り組んだ姿から「自分も安藤百福のようになりたい」と話す姿も見られました。

あわせて校外学習で訪問予定だったカップヌードルミュージアムについてもタブレットを用いて調べ学習をし、訪問への期待を高めました。

カップヌードルミュージアム 大阪池田 (cupnoodles-museum.jp)

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ