【給食】世界の料理(ガーナ共和国)

9月2日(火)の給食に、世界の料理メニューでガーナ共和国の料理がでました。

・牛乳   ・ジョロフライス(ガーナ風炊き込みご飯)

・オクラスープ   ・ぶどうゼリー

ジョロフライスとは、ガーナの定番的な家庭料理で、

お米を玉ねぎやスパイスなどといっしょに炒め、

スープで炊きこんだピラフのような料理です。トマトベースの味付けで、

スパイスのピリ辛な味わいがポイントです。給食では、

トマトベースのたきこみごはんに、カレー風味のグリルチキンをそえて提供しました。

ガーナではオクラも馴染みのある食材で、オクラではなく「オクロ」と呼ばれ、

スープや煮込み料理に入れて食べることが多いようです。

子どもたちは聞いたことの無い献立名に不安そうな様子でしたが、

日本のケチャップライスのような見た目や、

ほんのりとしたカレー味に安心したのか、

「おいしい!おいしい!」と喜んで食べていました♪

高等部1年家庭科の授業で、現在開催されている「大阪・関西万博」に合わせ、

世界の料理や食文化についての学習をしました。9月は今回を合わせて全4回、

子どもたちが選んだ世界の料理が登場しますのでお楽しみに♪

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ