2024年8月アーカイブ

交流戦は3位決定戦に進出。 札幌と対戦し、1セット先取、合計得点、21対15で勝利しました。 閉会式も終えて、いま、全員で帰路についています。

1回戦は横浜市立盲特別支援学校との試合でした。試合は、少し緊張がある様子ですすみ、1セット目を16対17で惜しくも落としました。2セット目もなかなかペースを取り戻せず。7対15と落とし、セット0対2で敗北となりました。 生徒たちは一生懸命プレーしましたが悔しい結果となりました。 応援ありがとうございました。交流戦を楽しみたいと思います。

メインコート、サブコートと公式練習を行いました。 いよいよ緊張感が高まってきました。

朝からあいにくの雨ですが、全員無事に新大阪駅に集合しました。 新幹線に乗って会場の東京八王子にむかいます。

8月19日 たくさんのひまわり

運動場横のひまわり畑のひまわり、8月8日に第一号が咲いてから、10日余りの間にたくさんの花が咲きました。始業式まで持つかが少々心配です。ほとんどの花が高い位置で咲いています。多くの花が風に揺れている姿は壮観です。 プールの横のひまわり畑では、触れる高さの花がたくさん咲き始めています。学校が始まったら、しっかり観察したり触察したりしてくださいね。

8月8日 中学部 ひまわり第1号が咲きました

中学部で作ったヒマワリ畑、8月8日の朝、第一号が咲きました。

8月5日 中学部 探検部

8月5日、探検部、夏の活動。畑の整備をしました。 大根を抜いたあとの畝に肥料を混ぜるために肥料の袋にスコップを突き刺して破りました。それを畝の上にばらまきました。  その後はプールの運動場側に植えてあるヒマワリの花の咲きそうな部分を触ってからホースで水をやりました。水が葉っぱにあたっている音を聞きながら作業をしました。  いったんエアコンのきいた教室で休憩してから、運動場横の畑へ。長なすを4本、ミ...

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031