今日の3時間目は、1年生交流委員、フレンドサポートの生徒、生徒会執行部による堺支援学校との交流を行いました。本来なら支援学校を訪問して交流をするところですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンラインでの交流となりました。LAN教室に集合して堺支援学校と回線をつなぎ、生徒会執行部の始まりのあいさつを皮切りにそれぞれの学校が学校紹介やクイズを出しました。堺東からは、食堂、看護棟、クラブ活動の3つの動画を作って学校紹介をして、自立支援コースから学校のクイズを出しました。次回は、12月を予定しています。「ともに学び、ともに育つ」教育の推進に努めています。
2025年4月
年別一覧 >