大変な方を一生懸命 17歳、私の夢!まだ迷っている。 自分のやりたい仕事はバスガイド。 だけど、 親や知りあいの人には反対されている。 自分の意志を通すか、親の意見を通すか。 親が反対するのには理由がある。 それは私が電卓の資格をもっているからだ。 中学2年生の頃まではこれといってやりたい職業もなく毎日の日々を送っていた私だが、 中学3年の修学旅行でみ...
2025年6月アーカイブ
どちらも譲れない 私には夢がある。建築士になりたいという夢がある。福祉に関わる仕事をしたいという夢がある。 高校二年生の時、建築士になるなら理系、福祉なら文系という選択に悩んだ。でもどうしてもど ちらも譲れないほどやりたかった。 ある日、図書館で読んでいた本に「福祉住環境コーディネーター」という資格がある事を知った。 「福祉住環境コーディネーター」 ...
高校野球の夏がやって来る 私の将来の夢は、リハビリの作業療法士になることです。 でも、 今、一番身近な目標である夢は、大方高校野球部のマネージャーとして、 部員のみんなと一緒に甲子園 に行くことです。 私がマネージャーとして野球部に入部したのは、去年の4月でした。 最初は部員数 も十数人いましたが、だんだんと減っていき、少ない時は6人になってしまった時も...
だから僕は船に乗り続ける 僕の夢は船乗りになることだ。 小さいころから漠然と船に乗りたいと思っていた。 船で世界の色んなところに行き異国に、 異文化に触れてみたい。 僕は大阪に生まれ育った。 大阪で大きくなり、 高校も自然の流れで大阪の高校に進学した。 その頃、自分の「夢」を考えるようになり、 大阪の高校にいるという状態に違和感 を覚えるようになった。...
いい奥さんになりたい 私の夢はいい奥さんになること。 私は、家事全般がニガテで、ちゃんとできた試しがない。 洗濯とり込むだけでも怒られるし、 掃除機かけても、 何かとお母さんに怒られる。 料理だって大キライで自ら作ろうとも思わない。 将来はコックと結婚するんだ!!って決めていた。 けど、あることがきっかけで、料理に対する思いがグルッとかわった。 そのきっ...