2月5日午後から地震津波避難訓練を実施しました。
今年のPTAの防災費より全校児童生徒と教職員分の
防災ヘルメットを購入しました。
全校児童生徒及び教職員が初めて防災ヘルメットを着用して、
一次避難場所の運動場へ避難しました。
津波が押しよせてくることを想定して、学部ごとに二次避難場所
【小学部:図書室 中学部:屋上 高等部:加賀屋中学校(3階)】
へ移動しました。
児童生徒からは、「ヘルメットかっこいい!」
「静かに移動できた」との感想がありました。
初めて、避難訓練にPTA役員を中心とした保護者の皆さまに学校から
案内して見学してもらいました。
今回の避難訓練で得られた課題をより安心安全な学校生活になるよう
次年度の津波を想定した避難訓練にしていきたいと考えています。