1月24日~30日は全国学校給食週間です。住之江支援学校でも、
学校給食週間を実施しました!給食時間のビデオ放映や、
調理員さんへの感謝の手紙、リクエスト給食など、本校での取り組みを紹介します☆
1月28日(火)、1月29日(水)には、給食調理員さんへ
感謝の気持ちを込めた手紙を渡しに行きました。2
8日は、中学部・高等部の給食委員会の生徒で作成した寄せ書きを渡し、
29日には、小学部の各クラスで作成した手紙を渡しました。
みんなの気持ちのこもった手紙に調理員さんもとても喜んでおられました♪
学校給食週間最終日の30日(木)には、子どもたちに大人気の
『揚げパン』が出ました。コッペパンを給食室で素揚げし、
きな粉とグラニュー糖を丁寧にまぶして仕上げました!
子どもたちは、口のまわりにきな粉がつくのも気にせず、豪快にかぶりついていました☆
今年度の給食も残りわずかです。給食調理員さんへの感謝の気持ちを忘れずに、
楽しんでいただきましょう♪