【PTA】施設見学会「社会福祉法人ライフサポート協会」

9月30日(火、10:30〜11:30)に保護者20名、教員2名、総勢22名で住吉区にある「社会福祉法人ライフサポート協会」さんの施設見学会を開催させていただきました。

参加人数が多数だった為、2グループに分かれての見学となりました。

障がい者活動センター「オガリ作業所」の、就労継続支援B型のお仕事の一つ、「製パン班」の手作りショップ「パンプ」では、パンや焼き菓子を作っておられ、製造されたパンは区役所や住吉大社などでも販売されているとの事です。
職員さんの説明ととともに、そちらで働かれている利用者の方が自己紹介をしてくださったり、「仕事が楽しい!」と笑顔で仰っていたのが印象的でした。

住吉総合福祉センター内にある生活介護では、「さくら班」と「kirinn班」に分かれ、軽作業や調理、創作活動をされています。

調理プログラムの一環で、毎日数人でスーパーへ買い出しにも行かれるとのことでした。

生活介護では、「じゃんぷ班」「いろどり班」「きらり班」と、それぞれ分かれた各室を使用されており、お米の配達や創作活動、また余暇的に様々な取り組みにチャレンジして経験を積み重ねておられます。
大きな空間が苦手な利用者さんには、ひとりになれる空間があったりと、一人一人に合わせた過ごし方ができるというのも魅力だと感じました。

見学終了後は質疑応答の時間。
沢山の質問に対して、一つ一つ丁寧に答えていただきました。

最後に「総セン通所就労継続支援B型」の「フード班(べらしお福祉・コブンカフェ)」の飲食スペースで、べらしおラーメンとチャーハンをいただきました!すごく美味しかったです。

ライフサポート協会の皆様、お忙しいところご協力いただきありがとうございました。

そして、PTAの皆様もまだまだ暑い中ご参加いただきありがとうございました。

(学びの委員会より)

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ