高等部普通科 B類型 社会の授業

高等部普通科B類型の社会では今年度歴史を勉強しています。
地理や公民と違って昔のことはなかなかイメージするのが難しいため、動画や写真、音声教材などを活用しています。

なかでも一番わかりやすいのが実物教材です。数は少ないのですが、旧石器時代から古墳時代までの道具は写真のように実物模型があります。

IMG_2644.jpg

IMG_2645.jpg

それ以外にも、自作の弓矢やダンボール製の鎧兜なども。
写真は大仏のお面をかぶってなりきっている生徒です。

この日の授業では、大仏の大きさや作り方などを確認しました。
このように視覚支援学校では、様々な実物をつかってイメージできるような工夫があります。

(高等部普通科 辰己)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30