今日から給食が始まりました。
3年前に大阪市から大阪府へ移管され、今年度から給食が学校の独自献立となります。
というわけで、独自献立第1弾!!
「入学祝い献立」
・赤飯
・鯛の塩焼き
・沢煮椀
・野菜ゼリー
・牛乳
赤飯...昔から、お祝い事などの席で食べられています。日本では古来より「赤色」に災いや邪気をはらう力があると信じられていました。厄除けや魔除けの意味を込めて、おめでたい席でふるまわれるようになりました。
鯛...名前が「めでたい」に通じることから、縁起のいい魚とされています。
ごちそうさまでした☆
(教頭 内田)