• トップ
  • 2020年
  • 3月
  • 点字のあるもの、触ってわかるユニバーサルデザインのもの集めの報告

点字のあるもの、触ってわかるユニバーサルデザインのもの集めの報告

以前告知した「点字のあるもの、触ってわかるユニバーサルデザインのもの集め」にご協力いただきありがとうございます。

皆様のご協力のおかげでたくさんのものが集まりました。

点字のあるものとして、ビールの缶、ソース、ドレッシング、ジャム、油、味の素、ほんだし、丸鶏ガラスープ、中華あじ、ゆかり、C1000、ケンタッキーのドリンクカップのフタ、アサヒおいしい水、パパっとライス、ボンド、ロクシタンの箱、アルミホイル、キズリバテープ、トイレブリーチ、パイプクリーナー、ポッカレモン100、ロースハム・ベーコン、韓国のスターバックスのギフトカード、ドイツの風邪薬の箱、えいようかん、点字パンフレット、東京ディズニーランドの触地図ガイドブック、ビンゴカードなどが集まりました。

また触ってわかるユニバーサルデザインのものとして、牛乳パック、ラップ、シャンプー・コンディショナー、くぼみ入りはがき宅急便の不在連絡票、音声コード(福祉のあらまし)、アサヒおいしい水、ロースハム・ベーコンなどが集まりました。

特に点字のあるものの、韓国のスターバックスのギフトカードとドイツの風邪薬の箱はちょっとした貴重品かもしれません。

集まったものはA棟3階剥製展示室に保管してあります。

また、ただ実物を触るだけでなく、「ケンタッキーのドリンクカップのフタには点字があるけれど、ほかのファーストフードはどうなっているのか?」「牛乳パックの切り欠きは、小さなサイズや、牛乳以外の低脂肪乳やコーヒー牛乳、オレンジジュースなどにもあるのか?」「リンスインシャンプーにはギザギザがあるのか?」などそこからどんどん疑問を持って調べてみたり、実際にスーパーなどで確かめたり、自分の家の中で探してみたりしてください。また各ご家庭で話題にしていただければと思います。

皆様のご協力ありがとうございました。

(研究部 辰己)

s_IMG_1855.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30