今日の給食 いものこ汁

今日の給食はごはん、和風ハンバーグ、じゃこ炒め、いものこ汁、牛乳です。

今日は秋田県の郷土料理のいものこ汁を出しました。

「いものこ」は里芋のことです。いものこ汁には里芋を中心に、鶏肉、しいたけ、野菜などたくさんの具を入れます。

実はこのいものこ汁は秋の収穫に感謝して喜び合うお祝いの料理だそうです。

今回は山菜といった秋の味覚を入れることができなかったので、次は秋に旬の味覚をたくさんいれてまた出したいと思います。

そして今日一番人気だったのは和風ハンバーグです。楽しみにしていたという人もいたようです。

ジューシーに焼き上がったハンバーグに今日はさっぱりとした和風のたれをかけました。

給食のハンバーグはデミグラスソースや照り焼き風のたれなどいろいろな味付けで登場します。

気温が高い日が続くと食欲もなくなってくるので、食べやすくなるように今日はゆず果汁を使いました。みなさんはどの味がすきですか?

今日の給食室の温度はなんと35度!

おいしい給食をみなさんに届けるために調理員さんは暑い中、一生懸命給食を作っています。

1学期の給食もあと3日となりました。

おいしく、楽しく給食を食べてもらえたらうれしいです。

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30