理療系学科 自治会総会

理療系学科には、在籍する生徒でつくる自治会があります。

4月27日(水)の放課後、今年度前期第一回目の自治会総会が開催されました。

コロナ禍により書面のみでの開催が続いていたため、会員みんなが集まって行う総会は2年生、3年生にとっても初めてです。

会長は自治会主催のあん摩交流会、近畿盲学校生徒会連絡協議会への参加など、今期の事業計画について説明します。

そして、各クラブの発起人は、活動の目的と内容を説明します。

関節モビリゼーションの手技を身につけて臨床のレベルアップをめざす「関節モビリゼーション部」。はり、あんま、マッサージ、指圧など多様な手技を東洋医学の観点から学ぶ「東洋医学研究会」。

フロアバレーボールで体力の向上をめざす「フロアバレーボール部」。

今年度は3つのクラブができました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30