今日の給食 ぽっかぽか豚菜汁(とんさいじる)

今日の給食は、ごはん、さばのみそ煮、野菜炒め、ぽっかぽか豚菜汁(とんさいじる)、牛乳です。

今日登場するオリジナルみそ汁は、「ぽっかぽか豚菜汁」です。使っている冬が旬の野菜は、だいこん、にんじん、さつまいもです。そのほかに、豚肉、豆腐、しろみそを使っています。給食初のしろみそを使ったみそ汁になります。

だいこんやにんじん、豚肉を煮て、最後にさつまいもを入れます。

今日のみそ汁のポイントはしろみそです。お正月にしろみそのお雑煮を食べた人もいるのではないでしょうか?しろみそはクリーム色をした、甘めのみそです。

しろみそを溶かすと、みそ汁が白っぽい色になりました。

今日のみそ汁を考えたグループからのメッセージを紹介します。

「栄養バランスを考えた、給食初のしろみそを使ったみそ汁です。甘みのあるしろみそと、甘いさつまいもが入って、体がホッと休まり、さらに、体をあたためる野菜を使っているので体もポッカポカになります。体ポッカポカ、かぜひかないぞ!ぜひ味わって、残さずに食べてください。」

今日は外で雪が降っている時間もあるくらい寒い日だったので、体がポッカポカになる、ぽっかぽか豚菜汁がぴったりの日でしたね。明日はついに最終日になります。いつものみそ汁とは一味違う工夫があるそうです。楽しみですね。

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30