今日の給食 食育の日メニュー

今日の給食は、豆ごはん、鶏の照り焼き、ひじきの煮物、新たまねぎのみそ汁、牛乳です。

5月の旬の食べ物は、グリンピース、ひじき、新玉ねぎ、わかめです。今日は旬の食べ物をたくさん使った給食になりました。

これはひじきの煮物です。ひじきは乾燥した状態でお店に並ぶことが多いので、旬を感じにくいかもしれませんが、3月から5月に旬を迎える食べ物です。今日は甘めの味付けで煮物にしました。

新たまねぎはみそ汁にしました。たまねぎは日持ちするため、収穫してから一か月ほど乾燥させてから出荷されます。しかし、新たまねぎは乾燥させずに出荷します。そのため、水分が多く、辛みが少ないです。食感もやわらかく、甘みがあります。今日の新たまねぎは肉厚で、甘みたっぷりでしたね。

食育の日メニュー定番の星形にんじんです。当たった人はいましたか?

今日のメインは豆ごはんです。豆ごはんに使ったグリンピースは、3月から5月が旬の食べ物です。この時期のグリンピースは青臭さが少なく、甘みや風味が強いです。豆の風味を楽しめるように、ごはんといっしょに炊き込みました。

豆がつぶれないように、気をつけて混ぜます。ほんのり塩味の豆ごはん、どうでしたか?グリンピースは好きな人と、苦手な人に分かれやすい食べ物です。苦手な人もいたかもしれませんが、旬の味を楽しんでもらえたらうれしいです。

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30