今日の給食 食育の日メニュー

今日の給食は、豆ごはん、鶏の照り焼き、ひじきの煮物、新玉ねぎのみそ汁、牛乳です。

5月の旬の食べ物であるグリンピース、ひじき、新玉ねぎ、わかめを使ったメニューです。

旬のグリンピースはほっくりした食感で、香りと甘みが強いです。ほっくりとは、ほかほかして柔らかいという意味です。食感を表す言葉はたくさんあります。みなさんならどんな言葉で表しますか?ぜひ教えてくださいね。

今日の豆ごはんは塩ゆでしたグリンピースをごはんに混ぜるというシンプルな作り方です。でも混ぜる直前にグリンピースをゆでたことで、グリンピースの鮮やかな緑色が映える料理になりました。炊き込んで作ることもありますが、別でゆでた方が見た目が美しく仕上がります。

みそ汁には新玉ねぎを使いました。新玉ねぎは辛みが少ないので、この時期は新玉ねぎのサラダがスーパーのお総菜売り場や、コンビニの新商品で並んでいるのをよく見かけます。給食では必ず加熱しないといけないので、生で出せないのが残念です。

もちろん、食育の日メニューおなじみの星形にんじんも入っていました。当たった人にはいいことがありますよ。

今週末はいよいよ体育大会ですね。しっかり食べて、しっかり寝て、練習の成果を存分に発揮してください!

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30