今日の給食 かむかむメニュー

今日の給食は、ごはん、鮭のチーズ焼き、カムカムサラダ、えのきのすまし汁、牛乳です。

6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。今日の給食は噛み応えのある食べ物を使ったメニューになっています。

これは鮭のチーズ焼きが焼きあがったところです。チーズの焦げ目がおいしそうですね。

みそとチーズをのせて焼くことで、コクとうま味がアップします。

これはカムカムサラダを作っているところです。教室を回ると、「カムカムサラダってどういう意味?」と質問がありました。今日のサラダには、噛みごたえのある、切り干し大根とさきいかが入っています。どちらも噛むほどにうま味が出てくる食べ物です。いつも以上によく噛んで味わってほしいという意味をこめて、カムカムサラダという名前にしました。

みなさんはいつも何回くらい噛んで食べていますか?一口の目安は30回です。6月はいつもより5回多く噛むことを意識してみましょう。

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30