6月13日 普通科 第61回近畿盲学校弁論大会

先日行われた近畿盲学校弁論大会についてお届けです!

***********

今年度の近畿盲学校弁論大会は、

「滋賀県立盲学校」

(滋賀県彦根市西今町800)にて

開催されました。

本校からは校内予選を勝ち抜いた、

高等部普通科3年SNさん(㊗2年連続2回目)と、

同じく1年生MHOさん(㊗初出場)の

2名が出場しました。

写真は大会前日に行った「壮行会」でのワンシーン。

やや緊張気味ですが、暖かい声援を受けて

嬉しそうな様子でした(#^.^#)

***********

当日。

緊張に包まれた会場!!

これから弁士たちの熱い戦いが繰り広げられる予感!!

「ひこにゃん」も注目する中、

近畿2府4県を代表する、

精鋭弁士16名が集結しました😊

いよいよスタート!!

まだ緊張の残る中、MHOさんが、

3番目の弁士として登場しました。

1年生とは思えぬ堂々とした立ち姿。

迫力のある弁論で圧倒しました😊

演題は、「ストレスと僕の生活」

彼らしく、心の内をストレートに表現しました。

頼もしい限りです😊

続いて、

「最初から最後の発表者になると思っていた!!」と

豪語する、SNさん。 

持ってますね~😊 

宣言通り「オオトリ」を引き当てました。

演題は、「流れ星☆」 

クラスメートとの悲しい別れを、

十代らしい感受性で表現しました😊

ポケットには彼の愛用していたミニタオルを忍ばせ、

会場の観衆を魅了。

さすがです😊

最後の弁士による発表が終わり、

審査が始まりました。

***********

ブレイクタイム😊

この間、彦根独自のボードーゲーム

「カロム」を弁士同士で楽しみました! 

みんな緊張から解き放たれ、

穏やかな空気感の中しばしの和やかタイム!!😊

おっ!楽しい!!

会話も弾む♪

皆楽しそうですね!!

***********

そして・・・・・・・ 

審査が終わり、緊張の一瞬!!

その結果とは!

団体第2位!!♪

個人は・・・・・・・・・・?? 

果たして??

堂々の第1位!!

みんなよく頑張りました😊

おめでとう!! いい笑顔です♪

***********

後日、この弁論大会の様子が

毎日新聞(6月14日)に掲載されました。

本校のSNさんの様子は特に大きく取り上げられました。

【後記】

大阪北視覚支援学校は、

「団体第2位」、「個人第1位」の成績を

収めることができました。

なお、SNさんは、10月4日に

茨城県水戸市、「茨城県立茨城盲学校」にて

行われる全国大会に出場します。

引き続きご声援宜しくお願いします。

今回の近畿大会を振り返ると、

本当に高いレベルの弁論大会であったと思います。

順位はつけがたく、まさに紙一重の大会でした。

そのような中でも素晴らしい弁論を展開できた二人は、

何物にも代えがたい経験を

得ることができたのではないでしょうか?

今後の活躍に大いに期待したいと思います。

最後に、応援してくださった保護者の皆様と在校生、

また大会運営にご尽力いただいた方々、

更に生徒引率された教職員の方々等、

すべての方々に心よりお礼申し上げます。 

ありがとうございました。

~~END~~

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30