• トップ
  • 2024年
  • 6月
  • 6月28日 中学部C課程 作業 ひまわりの触察と種飛ばし!

6月28日 中学部C課程 作業 ひまわりの触察と種飛ばし!

 6月28日、間引いたヒマワリの触察をしました。最初、自由に触察した後、根を下に、葉を上にして持ち丁寧に触察していました。根のもじゃもじゃした感じ、まっすぐの茎、その途中から出ている葉っぱ。「根っこ」や「葉っぱ」などの言葉を言う生徒もいました。

その後は技術室に行って、ヒマワリの種の「掃除」。花から種を取った時に一緒に混じったごみをサーキュレーターの風で飛ばします。グーでしっかり握った種をサーキュレーターの前に落とします。種は重いので下に落ち、ごみは少し離れたところに飛んでいきます。

机の板にパラパラと落ちる種の音に大喜びの生徒もいました。中にはサーキュレーターの風を自分の顔に当てて、その「感触」を楽しむ生徒もいました。

  IMG_1211.JPG IMG_1207.JPG IMG_1212.JPGIMG_1227.JPG IMG_1218.JPG 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30