B課程作業の時間に育てた野菜の販売をしています。
その売り上げの中間報告をしました。まず集まったお金を分類します。出席した3人に集まったお金をだいたい3等分して渡します。
受け取った生徒はまず10円玉、50円玉、100円玉、500円玉に分類します。
そこでいったん作業ストップ。違う硬貨が混じっていないか先生がチェックします。
10円玉と100円玉を混ぜてしまうという間違いがありました。表面を触ってみて違いの確認をしてから、正しく分類のし直し再度分類しました。
それが終わってからそれぞれの種類の硬貨の枚数を数え、合計金額を出します。合計金額を出す場合は、暗算、そろばん、計算しやすく分けた状態での暗算などの方法をとりました。
全員の合計が一致してめでたく中間報告ができるようになりました。