夏休み後集会お話とお願い

楽しかった夏休みも今日で区切り、授業の再開に当たって集会を行いました。現在、体育館の音響が悪く、なかなかお話が聞こえなかったと思います。お話後半の「お願い部分」を再掲します。ぜひご覧ください。

~前略~

 さてさて、今日から授業が再開です。文化祭もありますし、すぐに期末テストも参ります。下期も始まりますし、世の中でいう2学期に当たるこの時期、最も長く、成長できる時期ですので張り切って参りましょう。その上で僕からもう少しお話させてください。

 もっともっと後輩が来たくなるように、生徒の皆さんと一緒に堺東高校の魅力を作っていきたいと夏休み前に言いました。いろいろ準備していまして下期に向けて形にしていきたいと思っていますので、今少し協力をお願いしたいのです。

 まずは

1)「夢の定義::あなたにとって夢とはどういうものですか」というアンケートの再お願いです。生徒の皆さん、保護者、先生方に、22日締め切りでアンケートをお願いしています。現在おかげさまで200通近く書いていただいています。もう少しいただきたいので、締め切りを8月中に伸ばします。まだ書いていない方、ぜひ書いて下さいますか?よろしくお願いします。下期に向けて「夢の定義」ができたらいいなあと思っています。

2)また「夢プロジェクト」を図書室の先生や図書係の皆さんとスタートします。

いろは出版のキム社長という人がいます。様々な人の様々な夢を書いているとても素敵な詩人の方です。その人が日本全国から「高校生の夢」というのを集めて(6500通以上集まったそうです)、そのうち47人の夢を、9月9日から一週間に一通づつ、校長ブログとともに、職員室前の廊下に張り出していきます。ぜひ見て戴きたいと思います。お楽しみに。

3)もう一つの協力お願いです。

本校は、「生徒が作っていくSNSモデル校」に認定されました。8月7日には生徒会執行部の皆さんと研修も受けました。また夏休み前に27のクラブのキャプテンに15秒間のクラブ紹介の作成もお願いしました。もうすぐ公式インスタに載せさせていただきますし、各クラブのインスタとも繋げていきたいと思っています。これまた楽しみにいていただきたいですが、現在公式インスタはフォロワー数が800弱です。これ、皆さんや保護者の皆さんにもご覧いただきたいのでフォローがまだの方は、是非フォローをお願いします。楽しい情報を学校からも生徒会からもクラブからも提供していきたいのでよろしくお願いします。

4)そして文化祭がもうすぐきますが、体育祭と同じくドローン軍団が参ります。これもインスタで紹介する予定です。前に体育祭の時に依頼されたのですが「ドローン」Tシャツを着たスタッフを見かけたらいっぱいの笑顔とピースをお願いしたいそうです。よろしくお願いします。

はい ながなが話しましたが、より魅力的な学校にしていくためにも

一番はみなさんが、この秋の経験を通じて魅力的になること、そして「夢の定義」の投稿と「公式インスタのフォロー」 どうぞよろしくお願いします。夏から秋も充実していきましょう。

2024年8月22日

校長 山本 哲哉

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30