飯盛セミナー(第1日目)を行いました(1、2年生)

1、2年生は、今日と明日は、午後から保護者懇談です。

授業は、午前中だけですが、午後に「飯盛セミナー」を実施します。

キャリア教育の一環として、教育の多様な分野で活躍されている方のご講演をいただき、

生徒たちにそのご専門の分野の実際をお伝え願うことで、

魅力や苦労、将来的展望などを生徒が直に感じ取り、意識と意思を高めていく、

そして、近い将来、社会に貢献するグローバルリーダーになってほしいとの願いを込めております。

私から、講師の方にご挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:81kb]させていただいたのち、

今日は、

・「世界と日本:外交の視野から」

・「建築の構成原理を学ぶ~建築モデルを作ってみよう~」

・「心理学で人の心はわかる?」

・「ストレスマネジメント講座」

の4講座をおこなうとともに、バスで、

・近畿大学原子力研究所(→詳しくは、SSHブログで)

・産業技術研究所関西センター(→詳しくは、SSHブログで)

の2カ所に出かけました。

DSC09488.JPGDSC09487.JPGDSC09489.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30