行事メニュー「牛肉のちらし寿司」

平成30年5月2日(水)

今日の給食は、5月5日の「こどもの日」に合わせての行事メニューで「牛肉のちらし寿司」でした。

さらに「ちまき」も出て、日本の暦に合わせた食育メニューでした。

まず、ちらし寿司は「ひな祭り」などのお祝いの時に食べることが多いと思います。

もともと「寿司」とは、「寿(ことぶき)を司る(つかさどる)」とめでたい食べ物とされているようです。

そして、本日の給食では、なんと牛肉がたくさん使われていて、とてもおいしかったです。

「ちまき」は、中国から伝わった食べ物で「厄除け」の意味があるようです。

こんなことを考えながら食べるのも・・・。

そして今日は、もう一つご紹介します。

この写真は、児童・生徒のみなさんなら見慣れているのも知れませんが、

実は栄養教諭の先生が、間違わずに食器やしゃもじなどを返却できるようにわかりやすく

掲示してくれたものです。

おかげで、返却率100パーセントです!

給食にかかわっていただいている方々、本当にいつもありがとうございます。

 (教頭)

給食室_01.jpg給食室_02.jpg

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30