給食「お正月メニュー」

今日から給食がスタートしました。

最初の給食は。お正月メニューでした。

また、雑煮には、金時ニンジンと大根を花の模様にして入れていただき、おめでたい雰囲気がした給食でした。

ぶりの照り焼きもおいしかったです。

本校の雑煮は、関西風で白みそ仕立てで餅の代わりに白玉団子が入っていました。

関西の雑煮は、白みそ仕立てに丸もちが一般的かと思いますが、地方によっては、少し違うようです。

少しご紹介します。

関東では、すまし仕立てで角もちが一般的だそうです。

お餅の形(丸や四角)や入れ方(焼き餅・そのまま)など違うようです。

みなさんは、どんな雑煮を食べたでしょうか?

本校の雑煮は、どうだったでしょうか?

またご家庭でも話題にしてください。

給食調理員さん、今年もよろしくお願いいたします。

 (教頭)

resized_02.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ