高等部2年生美術の授業で、タブレット端末のカメラを活用し、自分の作品の写真撮影を行いました。 「3分割構図法」などを学習し、校内の好きな場所に作品を置いて撮影をしました。 自分の作品や友だちの作品を美術室のモニターで鑑賞し、楽しみました。作品展では、モニターでスライドショーで展示予定です。
2024年1月アーカイブ

今年度も関西電力労働組合様より寄贈品をいただきました。 今年度は、書架とホワイトボードを寄贈いただきました。 小学部から高等部まですべての学部の児童生徒が 図書の本の貸し出しや読書を楽しんでいます。 いただいた書架を活用させていただいてさらに、図書室の本を 活用につなげていきたいと思います。 関西電力様ありがとうございました。

全校集会で、1月13日、14日に行われた大阪府立支援学校バスケットボールクラブの 表彰が行われました。 住之江支援学校は、全勝しての金メダル!全校児童生徒の前で校長から表彰状が授与されました。 また、生徒会や各委員会からの発表がありました。 給食委員からは、給食人気アンケートの結果が発表されました。 おかず、デザートなど各部門ごとのランキングが発表され、 今後の給食に出てくるのが楽しみです。 生...

1月14日(日)に大阪府立学校バスケットボール大会が行われました。 高等部3年生にとっては、最後の公式戦です。 まずは、ウォーミングアップ。シュート練習をしっかりとしました。 キャンプのかけ声で円陣を組み、気合で試合に臨みます。 練習のおかげかシュートもたくさん決まりました。 そして2戦全勝で優勝! 最後は、みんな笑顔で集合写真を撮りました。 このチームで出場する最後の大会。 高等部3年生の先輩た...

新年を迎え、元気な表情でこどもたちも登校してきました。 PTAから靴箱を寄贈いただき、学校の玄関もすっきりきれいになりました。 登校してきた子どもたちは、きれいになった玄関を見て「靴箱きれいになってるー!」とうれしそうな表情を見せてくれる様子も見られました。 今年も、元気いっぱい充実した学校生活にしていきたいと思います。