概念の形成

 なすびとオクラの成長の記録 ・4月21日(月) なすびは苗を植え、オクラは種から育てました。 ・5月16日(金) なすびは花のつぼみが出始めました。オクラは目が出て、本葉が次々と出始めました。 ・6月16日(月) 初収穫を迎え、なすびとオクラで20個収穫ができました。 ・7月下旬 ~  秋ナス栽培にチャレンジ   更新剪定:7月下旬から8月上旬に、株を1/3~1/2ほど切り戻し、古くなった葉や...

たくさんの物の数を数える勉強をしました。 カラーボールを2ずつ数えて10のまとまりを作り、何回10のまとまりが作れたか、しるしをつけながら数を数えました。 たらいいっぱいに入っているカラーボールはいくつあるのかを、マリオファミリーグループのみんながそれぞれ「2、4、6、8、10」と声に出しながら数え、ボウルに入れて10のまとまりを作ってから、もう一つのたらいに入れ替えて個数を数えました。 たらいい...

 小学部3年生グループ学習パンケーキグループでは、絵本『ばけばけばけばけたくん』を使って学習しました。 ① 『ばけばけばけばけたくん』絵本の読み聞かせ ② ばけたくんと同じ食べ物を選ぼう ③ ばけたくんに食べ物をあげよう ・絵本を大型TVに映し、子どもたちが注目しやすいようにしました。 ・絵本に出てくる食べ物を子どもたちが見て、触れて楽しめるようになっています。 ・場面遊びができるように拡大したば...

7月10日(木)の午前中にグループ学習で算数の勉強をしました。この日は夏休み前ということもあり、これまで学習してきた内容を復習していきました。前半は、ペンやカードをおともだち一人ずつに配ることで、一対一対応の学習をしたり、数字カードを使って、動物カードを数える学習をしたりしました。後半には、〇△□の形について学びました。カード探しをした後、それぞれの形と同じものを教室の中で探して、形を比べる学習を...

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ