2015年1月アーカイブ

スピーチコンテスト

3期生2年次のスピーチコンテストが行われました。 テーマは「私の夢」 まずクラス内で予選が行われ、そこで選ばれた2名、計12名の生徒が 本日発表を行いました。   原稿を自分たちで考えて、読むのではなくきちんと暗記して みんな堂々と発表していました。 単純に発表するだけでなく、身ぶれ手ぶりがあったり、絵を描いてきていたり、 おのおの個性的なパフォーマンスを披露しました。 12名の生徒みんな本当にすばらしい発表でしたが、 その中で5組の女子が最優勝を獲得しました。 3位以上には賞状のほかにトロフィーとバッチが贈呈されました。   最近「夢なんかないー」とか「将来なりたいものなんかないー」と言う子たちが多い気がします。 そんな中今日の彼らは、「アメリカに行ってダンスがしたい!」「イルカと働きたい!」 「イラストレーターになりたい!」など一人ひとりがきちんとなりたいもの、夢をもっていて、 それを英語で人に伝えられていました。   たった数分の発表でも、たくさん練習して、努力したと思います。 その頑張る力があれば叶えられる! Where there is ...

大学入試の現状

本日、第6ブロックPTA協議会研修会が行われました。 研修会はKE教育コンサルタント代表蔵下克哉氏にお越しいただき、 「昨今の大学入試の現状と保護者としてできること」 についてお話いただきました。  高校受験と大学受験の違い 大学入試の現状 進路選択を間違えないためには 等さまざまな内容のお話しをして頂きました。     近年入試改革がどんどん進んでいます。 実際にセンター入試も変わろうとしています。   本日のお話しの中にもありましたが、 今、大学から求められている能力は、学力だけではありません。 学力プラス人物像やコミュニケーション能力、プレゼン能力など。。 実際社会で必要とされる力を大学も求めています。   だからこそ、今この高校生の間に机上での勉強理論だけでなく、 仲間と話し合ったり、人に自分の考えを伝える力を養う必要があります。   今週、来週と、1年生、2年生の英語のレシテーション・スピーチコンテストが行われます。 自分の考えをコミュニケーション教室や大ホールで、大勢の人前で、英語で、伝えられるかな。 こちら側...

見守り隊!!

放課後に生徒会の生徒6名が、苅田小学校と苅田北小学校の児童の下校見守り隊に 参加してきました。   具体的には、児童の下校に付き添ったり、よく通る場所で挨拶を行ったり、 交通量の多い場所で危険なことが起こらないように見守ったりしました。   あいにくの天候で傘をさしての巡回に苦戦していました。       生徒会の子たちが挨拶をすると元気に挨拶をし返してくれる児童。   実際に小学生の下校時刻に巡回することによって、 危険な場所に改めて気づく生徒たち。   今後も積極的に参加して、地域の目で危険のない「安心で安全な」町づくりをしていきたいです。 生徒会だけじゃなくて部活動とも連携したいな。 と、生徒会の生徒たちも前向きな様子でした。

英検

本日放課後に、希望者対象で英検一次試験を校内で実施しました。 3級4名、準2級16名、2級3名の計23名が受験しました。 自発的にこのような試験を受けるのはとてもよいことですね。 英検は筆記試験だけでなくリスニングテスト・面接によるスピーキングテストもあり、英語の実践的な力をつけることができますし、 定期考査や大学・専門学校の試験対策にもなります。 逆にいえば、学校での日々の英語の授業が英検のカギでもあります。 今後英検の受験を考えている人は、あくまで授業が基本ということを忘れないでくださいね!

模擬授業・職業理解ガイダンス

本日1年生を対象にした、大学・専門学校の先生による模擬授業・職業理解ガイダンスが行われました。 生徒は自分の関心のある分野の授業を選択して受けました。 美容系・建築・幼児教育・文系または理系4年生大学など、様々な分野の学校の方に来ていただきました。 私もいろいろな授業にお邪魔し、おもしろい授業が多くありましたので紹介します。       こちらが神戸女学院大学による英語の授業です。 大学の一年生が実際に受ける、iPadを用いての授業でした。 iPadを使って洋書を読んだり、ペアでインタビューした結果をiPad上でレポートにまとめる、などの活動iPadでできます。 また、講師の先生は学生にもわかるようにゆっくり話されており、生徒と先生で英語でコミュニケーションをとることができていました。 私もこんな授業を学生時代に受けたかった、と思いました。       こちらが、営業・販売の分野の学校による授業です。 靴屋の販売員としてお客さんの対応をするというロールプレイをしていました。 販売・営業をするうえで大切なことは、「聞き上...

1月ももう後半です

年が明けてから約3週間が経ちました。 冬休みが終わってからもすぐに3連休があり、なかなか学校のリズムに乗り切れていませんでしたが、ようやく本調子に戻ったような気がします。 さて、気が付けば3年生の期末考査が近づいています。来週27日から始まります。 同時に3年生の授業は残り1回という科目が多いのではないでしょうか。 後悔しないように最後までがんばりましょう!  

学校説明会

本日17日、本校にて中学生対象の学校説明会が行われ、約70名の方が参加しました。 これまでのように準備・運営に本校生徒も協力してくれました^^ 説明会・オープンスクールは今年度これで4回目ということで、とても手慣れた様子でした。   入学試験が約1か月後に控えていることもあり、今回は入学者選抜の1つである「情報活用力検査」についてより詳しく説明しました。 生徒の皆さんも保護者の方も、メモをとりながら真剣に話を聴いている様子が印象的でした。 保護者の立場からのPTA会長様のお話は、受験を考えている中学生の保護者の皆様にとってとても参考になったことでしょう。   受験する中学生のみなさん、がんばってくださいね!4月にまた会えることを楽しみにしています^^  

2期生探究最終発表会

本日3年生の探究最終発表が教育センターの大ホールで行われました。 今回発表したのは6グループ。 先週クラス内で発表を行い、そこで選ばれた1グループが、 クラス代表として本日発表を行いました。               「表情について」や「昔と現代の違い」、「日本とアメリカの違い」などテーマはさまざまでした。 また、単純にプレゼンテーションをするのではなく、演劇的手法も用いられていて、 3年間で学んだ内容がしっかりと生かされているように感じました。    また、なんといっても、みんな堂々と発表している! 大人数の前で堂々と調べた内容や、自分の意見を述べることができることが、 本校の生徒の強みだと改めて思いました。    最終発表も終わり、卒業までの日数も残るところあとわずかです。 風邪が流行っていますが、出来るだけ休むことなく元気に登校してください!

3学期始まりました!

本日始業式が行われ、3学期が始まりました! 3学期は授業数が1,2学期よりも少ないです。 1回1回の授業を大切にし、卒業・進級に向けてあと少しがんばりましょう!   最近、風邪やインフルエンザが流行っているようです。 うがい・手洗いを徹底しましょう。またインフルエンザの予防接種もぜひ受けましょう。   また、冬場の運動にも気をつけてくださいね。 寒いと筋肉が硬くなり、ケガをしやすくなりますから、体育や部活のときはしっかり体を温めてストレッチを入念にしましょう!   それでは、心身ともに健康に3学期を過ごしましょう!

新年

新年あけましておめでとうございます。 昨年は教セン公式ブログをご愛読いただきありがとうございました。 昨年4月からこの学校に赴任してきたわけですが、このブログを書くことで教センのことをよく知ることができたように思います。 今年も引き続きこのブログで校内の様子を報告していきますのでよろしくお願いします! 今日が今年になって初めて学校に来ましたが、まだ授業が始まっていないこともありとても静かです。 8日の始業式で生徒のみなさんに久々に会えることを楽しみにしています^^