2015年アーカイブ

クラス対抗球技大会(1年)

   この日は球技大会が行われました。これは学年行事の一つです。  クラス対抗の試合だったこともあり、歓声が沸き起こっていました! 男子・女子の試合が交互に行われ、自分のクラスを応援している姿が見られました。 クラスの絆が深まりました!  

【学校ブログ特別編】茶道部講習会

    11月8日、大手前高校で大阪府高等学校芸術文化連盟茶道部講習会が行われました。 本校の茶道部部員も参加しました! なんと、パネルディスカッションのパネリストとなり、本校の紹介も行いました。   現在、茶道部の部員は一年生だけですが、他校の二年生と一緒に御点前の学習や練習をしました。 とても堂々とした様子でしたよ。   ↑講習会で作りました。きれいですね!  

第1回オープンスクール

  11月14日(土)に本校にて第1回オープンスクールが行われました。   全体の説明を広報委員が担当致しました。 より具体的に学校や生徒の様子を知っていただけるように多くの写真を刷新しました! そして、生徒会の二人が一生懸命に学校の魅力を伝えていた様子は印象的でした。  また、体験授業ではどの教科もアクティブ・ラーニング型の授業が行われました。   たくさんのご参加ありがとうございました!   本校では来月、12月12日(土)に第2回オープンスクールを行います。 また、来年2016年1月16日(土)には第2回の学校説明会を予定しております。  ご希望される方は、本校のトップページからご確認下さい。  皆様のお越しをお待ちしております!

探究 商品企画 発表!!!

今回の探求は企画した商品の発表を行いました!中間発表でご指摘いただいた点を前回の探求の時間を使い、再度企画を練り直し、今回の発表に臨みました!発表の様子です。                     どの班も前回よりも企画内容が具体的で、発表の仕方にも工夫が見られました。今回の発表までに班でたくさん話し合い、たくさん発表練習を重ねてきた成果がでていましたよ。お疲れ様でした!さて、今後探求では何に取り組んでいくのか...そして、探求を通じて生徒のみんながどう成長していくのか......楽しみです!!!

企画 中間発表

今回の探究の授業は、商品企画の中間発表を行いました。   各グループが考えた商品をポスターを映して発表しました。         この中間発表では、今年1年生の商品企画とコラボする三木楽器さんにお越しいただき、発表の公表と商品企画についてのアドバイスをいただきました。 商品のターゲットは的確か?商品に使用する素材はどのようなものを使えばいいのか?商品の値段やカラーバリエーションはどのくらいあるのか? もっともっと具体的に商品について案を練るように等のアドバイスをいただきました。   今回の中間発表を経て、また自分たちの商品を練り直し最終発表につなげていきます。 どんな商品ができあがるのか楽しみです!! もし、よいアイデアが発表できれば..........商品化があるかも............頑張りましょう!   .  

探究!商品企画!

今週行われた、探究の授業の様子です!   現在1年生の探究の授業では「商品企画」に取り組んでいます!     4人のグループに分かれて、アイデアを出し合いました! どういう人をターゲットにした商品をつくるのか。 どういった商品を作ればお客様に満足してもらえるのか。 アイデアをふせんに書き込んでいきます!       たくさん出たアイデアの中から1番いいものを選び、他のグループに紹介します! 営業を想定して、他のグループに商品を売り込みに行きました!        これからもどんな商品を企画してくれるのか楽しみです!!  

進学相談会のお知らせ

  今度の11日(日)に天満橋のOMMビルで合同の進学相談会が行われます。 その相談会に本校も参加します!   「自転車で通いたいけど、みんな(在校生)は何で通っているんだろう?」 「どんな部活動があるの?」 「探究ナビって何?」 「進路の実績はどうなの?」 ...といった質問に本校の教職員がお答えします。   相談会の時間は午前10時から午後3時までです。 みなさんのお越しをお待ちしております!

真住中学校 学校説明会

10月2日(金)に真住中学校にて、保護者のみなさんを対象に本校の説明をさせていただきました!   平日にもかかわらず、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。   説明時にお話させていただきました、 11月14日(土)、12月12日(土)に本校で行われますオープンスクール 平成28年1月16日(土)に行われます学校説明会に ぜひ、ご参加ください!本校のHP「中学生の方」よりお申し込みになれます。 →詳細はこちら!!!! 只今、11月14日(土)に行われます、オープンスクールの参加申し込みを受け付けております!!

  先週の金曜日に行われた国語表現の特別授業をご紹介します! これまでに、国語表現では中島敦の『山月記』をテーマとした新聞を作っていました(一部作品は文化祭で展示しました)。   この日は毎日新聞の記者の方をお招きし、2年生に特別授業をしていただきました!       震災の報道に関する話など普段聞くことができない貴重なお話でした。       今年度、国語表現は2・3年生が選択できる科目の一つです。 山月記新聞以外にも小論文の書き方や自己PRといったものにも取り組んでいます。

大学見学会

9月27日(火)に1年生を対象に、「進学相談会」と「大学見学会」に参加しました。       まずは、阿倍野区民センターにて「進学相談会」。 自分の興味のある大学・短大や専門学校のブースで説明を聞きました。       進学相談会終了後は、各大学に分かれて「大学見学会」に参加しました。 行き先は事前に自分で選んだ、興味のある学部や学科のある大学です。 今回は、立命館大学や関西外国語大学、桃山学院大学等に見学へ行きました。 写真は桃山学院大学での見学の様子です。       今回の「進学相談会」「大学見学会」を通して、少しでも自分の将来の姿が想像できたでしょうか? ここの大学に行きたい!と思える大学を見つけてくださいね!    

ICTとは何の略称でしょう?

  探究の一場面をお伝えします! これは何をしているのでしょうか。     端末を見ながら何か描いていますね。 今日は起業家になりきり、オリジナル商品を考えて発表するという授業でした。 上の画像は、発表の際に用いるポスターを作っている場面です。 この教室には約40台のICT機器(タブレット端末)があります。 まずはどんな商品が市場にあるのかを調べるため、グループに1台用意されました。 このような設備が充実していることは、本校の特色の一つです! ちなみに、探究の授業だけでなく、他の教科でも使っていますよ(私が担当している国語でも!)。   今日はこの辺で!     ところで・・・  記事タイトルの答えはInformation and Communication Technologyでした! みなさん分かりましたか?

文化祭!!

9月19日(土)に教育センター附属高校の文化祭が開催されました!! 天候にも非常に恵まれ、生徒のみんなも生き生きと文化祭を盛り上げてくれました。   私も文化祭を楽しませてもらいました!少しですが写真で紹介します!           すべてのクラスをまわることはできませんでしたが、楽しませてもらいました!   2号棟ではアトラクション・展示、体育館では劇、中庭・食堂前では模擬店、が文化祭を盛り上げてくれました! そして、文化部も日ごろの成果をこの文化祭で発表してくれました!   次は9月25日(金)に授業があります!ゆっくり休んで、元気に登校してください! お疲れ様でした!!    

文化祭準備~その3~

 文化祭まであと2日! 今日は舞台とアトラクションのクラスを紹介します。 まずは一枚目。     まさに今描いている瞬間を捉えました! 細かく描いていますね。職人のようでした。 続いて二枚目。        まだ描きかけでしたが、お姫様が出てくるあの話なんだろうなということはバッチリ分かりました! (全体を写すと何の話か分かってしまうので、あえて伏せていますよ。気になる方は会場で確かめてください!)     三枚目はアトラクションのクラスです。 手前にあるのはビニールプール!?何をするのかな?   明日は2時間の授業の後、前日準備に入ります。 在校生の皆さんはラストスパート!がんばりましょう!!(もちろん、2時間の授業もね♪) 中学3年生の皆さん、高校生のがんばっている姿を見に来てください!

探究!

  9月19日の文化祭へ向けて文化祭準備を頑張っている時期ですが、 探究の授業もみんな頑張ってくれています。   今回は夏休みに「キャンパスメンバーズ制度*」を利用して、大阪府の博物館、美術館等に行き、調べてきたことを2~3人のグループで発表しました!! 自分たちの調べたことがどうすれば相手に伝わるか、考えながら発表準備、ポスター作りをしました。 発表の様子です!       発表後はお互いのグループで、発表の内容、ポスターの見易さ、発表の態度を評価しました。 ハキハキと発表している姿を見て、だんだんと発表に慣れてきているかなあーと思いながら、みんなの発表を見させてもらいました! 次はどんな授業をするのか楽しみです!!   ※キャンパスメンバーズ制度・・・・教育センター附属高校の生徒は、キャンパスメンバーズ制度を利用して、大阪市の指定された美術館や、博物館等に無料で入館できる制度です。詳しくはこちら。  

文化祭準備~その2~

  昨日に引き続き、文化祭準備の様子をすこーーーしですが、お見せします!   まずはこの写真。     一生懸命作っていましたよ! どこに飾るのかな?     廊下を通ると、何かの動物にかたどられたダンボールがありました。 みなさんは何の動物か分かりますか?       正解は......アルパカでした! 完成が待ち遠しいですね♪     文化祭まで、あと4日!パネルも飾りも急ピッチで作られています。 中学3年生のみなさん、ぜひ来てくださいね!

文化祭準備~その1~

  今週の土曜日に文化祭が行われます。 今日から3日間は45分授業になり、準備が盛んになってきました。 校内はどこもお祭り直前という雰囲気です。 今回、教室を回って写真を撮ってきました。 その様子をお伝えします!   まずは一枚目。    このうさぎみたいな絵は何なのでしょうか? 景品ゲット!!!と書いてありますね。 何かを投げているのかな?   続いて二枚目。    まだ色を塗る前の貴重な状態を撮影!オリジナルキャラクターのようですね。かわいらしい。 このクラスは中庭でお店をするみたい。 メニューは確か、ラ......おっと、ここから先は当日のお楽しみということで。 実際に来て確認してくださいね! (中学3年生のみなさんへ:入場方法は本校Webサイトhttp://www.osaka-c.ed.jp/partner/junior/index.html#bunkasaiをチェック!)     今日はこの辺で!  

住吉区学校説明会

9月6日(日)に住吉区役所にて行われた「高校合同説明会」に参加させていただきました。 説明会当日は天候が思わしくありませんでしたが、たくさんのご来場ありがとうございました。   本校の個別ブースでは、タブレット端末や、パンフレットを使って本校の説明をさせていただきました。     お昼からはプレゼンテーションも大勢の方に見ていただきました。     みなさんの貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 説明会に参加する前より少しでも教育センター高校のことがわかっていただけたなら幸いです。

1年 調理模擬店 試食会

9月4日(金)に文化祭で調理模擬店を出店する1年生のクラスを対象に試食会が行われました。   家庭科の先生より、模擬店を出店するにあたり食中毒に関する諸注意などを受けました。 養護教諭の先生からは手の洗い方を教わり、普段の手洗いではどれだけ手の汚れがとれているのか、特殊な液を手に塗って体験することができました。   先生から説明、諸注意を受けた後は、各クラス文化祭で提供するメニューを作りました。 1年生からは調理模擬店で出店するクラスは4クラスあります。メニューはそれぞれ違いますが、どのクラスも一生懸命調理していました。     文化祭当日はおいしいメニューをお客さんに提供できるよう、頑張ってください!  

2学期スタート!

  教センは1日から2学期が始まりました!    1日の始業式は全校生徒が体育館に集まりましたよ。     体育館のギャラリーから撮影しました。多いですね。       休み明けはついつい、のんびりとしてしまいがちですが、文化祭に向けて気を引き締めてほしいなと思っています。     文化祭の準備に関してはまた後日お伝えします!

職員研修

  昨日は緊急時対応訓練という研修を行いました。エピペンをつかった緊急時の対応や心肺蘇生法について学びました。 心肺蘇生に関しては、さいたま市教委によるASUKAモデルを用いて訓練を行いました。   今日の研修を受けているとき、私が以前受講した救命講習でお世話になった救急隊員の方の言葉を思い出しました。   「目の前にいるあなたの大切な人を助けられるようになってください」     これからも教職員一同、安全管理に努めて参ります。

第一回学校説明会!

8月29日(土)に教育センター附属高校の学校説明会が行われました。たくさんの中学生・保護者の皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。第一回学校説明会の詳しい内容は本校HPの新着情報(ニュース)に詳しく記載されています!そちらをご覧ください!→→→新着情報(ニュース)学校説明会後、部活体験がありました。希望者のみだったのですが、たくさんの中学生が部活動をを体験、見学に訪れてくださいました!中学生の生徒から「楽しかったー」という声も聞くことができ、短い時間でしたが楽しんでいたたけたのではないでしょうか。さて、今回の学校説明会に参加された方も、今回残念ながら参加することができなかった方にもお知らせです!!!!オープンスクール、学校説明会、文化祭が下記日程で行われます。 ◎オープンスクール 11月14日(土)  12月12日(土) ◎学校説明会 1月16日(土) ◎文化祭 9月19日(土) 詳しくは、本校HPをご覧ください!!→→→2015年度「オープンスクール」「学校説明会」日程の・ご案内 たくさんのお申し込み、お待ちしております!!!! さらに、9月6日(土)住吉区民センターに...

1年生夏期講習

8月24日(月)~8月28日(金)の日程で、1年生希望者を対象に夏期講習を行っております! 科目は現代文、古典、英語①(応用)、英語②(基礎)、数学①(応用)、数学②(基礎)です。 生徒たちは自分に必要な科目、自分が勉強したい科目を選択して講習を受けています。   今回は講習の様子を少しご紹介します。           みんなしっかりと先生の話に集中し、しっかりと講習に取り組んでいました。   1年生の授業開始は9月1日(火)からですが、講習参加者は一足早く2学期のスタートを切ることができました。 勉強した分だけ自分の力になります!引き続き頑張りましょう!!!        

暑い日の熱い説明会となりました!

   22日の土曜日、松原商工会議所で行われた合同説明会に本校も参加しました! どの学校も様々な工夫を凝らした発表で会場を沸かせました。     本校はモットーである 新しい「学び」がここから始まります。 の「学び」を中心に本校の特色についてお伝えしました。     今年も多くの方に来ていただきました! ご来場ありがとうございました。

24日より3年生授業開始しました!

 8月24日(月)より3年生の授業が始まりました! 夏休みに比べ学校が少しずつ賑やかになり、2学期が始まろうとしています!   2年生は明日8月26日(水)、1年生は9月1日(火)より授業が始まります! 学校に行く準備、提出物の準備、「2学期もがんばるぞー」等の心の準備をしていおいてください。     そして、今回は学校のある場所を紹介いたします。     ここは校長室前です。 ここには教育センター附属高校の生徒が部活動などで活躍し、いただいた賞状やトロフィーなどが飾ってあります! 教育センター附属高校の生徒がどんな功績を残しているのか、一度じっくりチェックしていただければと思います!   そして、中学生の皆さんも学校見学やオープンスクールに来た際に、チェックしてみてください!   夏休み明けには夏休み中にいただいた賞状などが、さらに増える予定です!!!                

部活動ブログ

8月に入り、気がつけば10日も過ぎてしまいました。時がたつのは早いです。有意義に夏休みを過ごしましょう。 そんな私は、8月6日から9日まで愛媛県に行っておりました。 この度、バレーボール部よりビーチバレーボールの全国大会に2組が出場いたしました。 今回初めてビーチバレーボールの全国大会に同行させていただき、選手達が生き生きとプレーしている姿や全国大会の迫力を間近で観ることができ、貴重な体験ができました。なによりも、生徒が頑張っている姿を近くで応援できたというのが嬉しかったです。   もちろん、教育センター附属高校では他の部活動も盛んに行っています!ぜび、部活動のブログもチェックしてください!→→→「部活動のブログ」   そして、8月29日(土) 10:00~  行われる学校説明会では、学校説明の他に、クラブ体験なども行っております! 教育センター附属高校が気になる中学生のみなさんも、興味のある部活を体験したい、見学したい中学生のみなさん!!!もちろん、保護者のみなさんも!!!中学校の先生も!!! 申し込みお待ちしております!!!!→→→「オープンスクール・学校説明会...

お待たせ致しました!

        チラシ表面→ 表示   チラシ裏面→ 表示         6月のブログにてお伝えしておりましたが、学校紹介のチラシが完成しました! 先日行われた大阪府公立高校進学フェア2016から、このチラシを配り始めています。   学校の様子やセンター附属ならではの取り組みが載っています。       これから行われる学校説明会・オープンスクールなどで配布致します。ぜひ、ご覧ください!

学んで、学んで、学んで…

  夏休みも8月に入り、中学3年生のみなさんは勉強に励んでいることだと思います。 休み明けに「今年の夏はめっちゃ勉強した!」と胸を張って言えるといいですね。   話は変わりますが、私は生徒の頃、「学校の先生は夏休みの間、部活指導以外に何をしているのだろう?」という疑問をもったことがあります。みなさんも一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 実は、みなさんが毎日勉強しているように先生たちも日々、学んでいるのです。 今日はその一部をご紹介します。   昨日は大阪府教育センター(本校の隣にあります)で大阪府青少年活動財団の方からHRT(ハート)プログラムについて教えていただきました。 HRT(ハート)とは、「Human Relation Training」の略で、「人間関係トレーニング」と訳します。 日常生活でのコミュニケーション方法が変化しつつある昨今、人間関係を作るためにトレーニングが必要になってきたと言われています。 この日は、初対面の人同士が緊張感をやわらげるアクティビティ、いわゆるアイスブレイク(アイスブレーキング)といった活動や協力・信頼関係を...

勉強合宿

  全学年の勉強合宿が無事に終わりましたことをご報告させていただきます!   1年生は7月21日~22日 1泊2日 2年生は7月29日~31日 2泊3日 3年生は7月23日~25日 2泊3日   大阪国際大学にお邪魔して勉強をさせていただきました。 学年によって勉強内容は異なりますが、勉強合宿の様子を少しご紹介します。   各教科の先生の講習を受けたり、     大学内の施設で自習をしたり、       いつもとは違った環境で勉強に専念することができたのではないでしょうか。 この勉強合宿が生徒の次の活力になればと願っております!! 頑張りましょう!!  

今年も大盛況でした!

 7月26日の日曜日にマイドームおおさかにて大阪府公立高校進学フェア2016が行われました。 本校は、生徒が調べ学習で用いるタブレット端末を使い、学校の紹介を行いました。また、個別の疑問に対してお答え致しました。学校の魅力を多くの方々にお伝えすることができました。   画像は個別相談の様子(掲載の許可をいただいております)   「文化祭に行きたい!」と言ってくれた中学三年生もいました! 文化祭は事前にお申し込みしていただくと、参加できます(対象は中学3年生・生徒の保護者の方・中学校の先生に限ります)。奮って、ご参加ください!   気温が高く暑い日となりましたが、多くの方にお越しいただきました。本当にありがとうございました!        

今度の日曜日はマイドームおおさかへ!

  7月26日(日)に行われる「大阪府公立高校進学フェア2016」に教育センター附属高校も参加します! このイベントは高校の魅力と進路選択に必要な情報を中学生や保護者の皆様にお伝えするためのものです。各校がブースを設け、進学ガイダンスを行います。     たとえば、 「センター附属の特徴って何?」とか、 「入試制度が変わるらしいけど、センター附属はどう変わるの?」といった質問にお答えします!     開催日時・・・平成27年7月26日(日曜日)      午前10時から午後4時まで(入場無料・予約不要・入退場自由) 会場・・・マイドームおおさか    (教育センター附属高校のブースは2階ホール・25番です!)   その他、詳細は大阪府webサイト http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakusei/h25_fair.htmlをご覧ください。     日曜日は多くの方々にお会いできることを楽しみにしております!

夏休みは勉強から!

        今日の朝は、勉強合宿に出発する1年生を見送りました。   勉強合宿とは、本校と一昨年度から教育連携を行っている大阪国際大学で実施する学校行事の一つです。 (参加は希望制。1年生は1泊2日、2・3年生は2泊3日) 今年も多くの生徒が参加しています。     合宿では、1学期の復習や2学期に向けての勉強を行う講習や進路に関する学習に取り組みます。   そして、大学の先生による授業もあります。           画像は車内の様子。みんないい表情していました!気をつけていってらっしゃい!     大学の先生の授業を受けることや、クラスを越えた友人との共同生活といったことなど普段の学校ではできないことをたーーーくさん体験してきてください!

1学期最後の探究

期末考査も終わり、ぞくぞくとテストが返却されています。 教育センター附属高校では短縮期間に入り、授業の時間割が変則的なので授業準備を忘れないように生徒の皆さんは気をつけてください。   そして、夏休み間じかのこの期間はどの授業も「夏休み前最後の授業」となります。 それと同時に夏休みの宿題に何が出されるのか、気になる時期でもあります...     今日で1年生の探究の授業が最後のクラスがありました。その授業の様子をご紹介します。   今回は学芸員の方にお越しいただき「博物館や美術館の違い」や、「そこで何が学べるのか」などをお話していただきました。         1年生は夏休み中にキャンパス制度を利用して、大阪府にある博物館等に行き調べ学習をします。 その調べた内容を2学期の探究の授業で発表する予定です!   普段なかなか博物館等に行く機会がないと思うので、どういうことが学べるのか楽しみですね!      

もうすぐ期末テスト

もうすぐ1学期期末考査が始まります! 3年生は7月1日(水)から 1,2年生は7月2日(木)から期末考査が始まります!   職員室前で、新タイプ自習室や教室に残って、部活のメンバーと勉強する生徒の姿を見て もう定期考査の時期なんだなと感じました!   3年生にとっては評定に関わる大事な試験、1年生や2年生にとっても1学期を締めくくる大事な試験です! 後悔しないよう、全力で頑張りましょう!応援しています!   そして、本日6月29日教育センター附属高校では「防災訓練」を行いました! 点呼が完了するまで少し時間がかかってしましました。 いざというときに自分の身を守れるように、すばやく行動できるように、訓練からしっかりと取り組んでいければと思います。        

テスト前!

    今日は久しぶりに青空が見えました。梅雨明けももうすぐでしょうか。   期末考査が三年生は七月一日、一・二年生は二日から始まります。 今日は放課後に各学年の教室を訪れました。 画像は数学の問題に取り組んでいるところです。 教え合っている様子が印象的でした。 ぜひ、本番では力を発揮してほしいと思っています。

チラシを作成しています!

    今年も学校紹介のチラシを作成しています。     「多くの方々にセンター附属高校の魅力を知っていただきたい!」 という思いで作っております。     ※このチラシは8月に行われる学校説明会やオープンスクール等で配られます。       まだ、作成途中のため、今日はお見せすることができないのですが、 完成後はこのブログにてご報告する予定です。 もうしばらくお待ちください!

保護者懇談が始まりました!

本日、6月15日(月)より保護者懇談が始まりました! 期間は今日から4日間、6月18日(木)までとなります!   授業も保護者懇談期間中は午前中授業となります。 よろしくお願いいたします!   お忙しい中、学校に足を運んでいただき、ありがとうございます!!      

校内研修

本日、教頭先生による校内研修を行いました! プレゼンテーションのわかりやすいスライドの作り方を教えていただきました。   たくさんの教員が参加し、また教育実習生も参加してくれました。   今後、教材をプレゼンテーションでつくる際に今日の授業を参考に 見やすく、わかりやすい教材作りに挑戦していきたいです!!    

4期生 芸術観賞

体育大会が終わり、クラスの団結も深まっていることでしょう。 だんだんと、夏の気候になり、、、 きっと教室も、エアコンが稼動しだすことでしょう!   きっと!!   うん!!       さて、4期生は12日金曜日に劇団四季さんによるライオンキングを観賞してきました。   岡山生まれ、岡山の田舎育ちの私にとって、大阪府の本校に配属されてまず驚いたことは 「芸術鑑賞会で劇団四季の『ライオンキング』を観に行く」ということでした。 流石、大都会大阪!   余談はさておき 1・2限の授業の後、LHRでチケットを配布し、諸連絡。 各自で電車に乗り、ハービスPLAZAENT に集合! 会場に着席し、いざ開演!!   あの 「ア~~~~~~~~~~、なんとか~~~~~~~~~~♪」 で始まる、曲の歌いだしは圧巻。   まさに芸術。 すべての演者が、めだっていないとき、台詞がないとき、おどっていないときでも、ステージの上で演じている。 場面の切り替わりや、照明など、細部にわたる演出が本当に感動的でした。  ...

実習生授業

6月12日(金)、本日6月1日から教育センター附属高校で実習をしている教育実習生2名の研究授業が行われました。 今回、私は1年生の国語の授業を見学させてもらいました。   授業の様子です。   本日研究授業を行った2名の実習生は今日で実習終了となりました。お疲れ様でした!   6月からは今日で実習を終えた2名の他に、あと4名の実習生がいます。 実習生の活躍に今後も注目していきたいと思います!    

ALTの授業2

1年生の英語表現基礎の授業です。 ALTの授業2回目は、地下鉄の路線図を使っての道案内です。   授業の様子です。     今回はペアワークでしたが、ペアでお互いに協力し合って道案内をしてくれていました!   授業の最後には、発表もしてくれました! 次はどんなアクティビティーをするのか楽しみです!!

探究!職業調べ!

現在1年生の探究の授業では「職業調べ」を行っています。 自分が興味のある職業をグループに分かれて、仕事内容や、収入、やりがい...などを調べています。   あるクラスでは資料本を活用したり、iPadを活用して調べています。       今後はポースターを作り、発表を行う予定です!  

体育大会

6月5日(金)に体育大会が行われました。   悪天候の中の体育大会となりましたが、たくさんの保護者の皆さんに足をはこんでいただきました。 また、PTAの保護者の方々には麦茶の提供などサポートしていただきありがとうございました。   3年生の学年演技のソーラン節の写真です。 ソーラン節以外にも組み立て体操も披露してくれました。 3年生の演技を観て1,2年生の生徒が「3年生になったら、私たちもあんな風に学年演技するねんな!」と楽しそうに観ていました。 3年生には頼もしい姿を見せてもらいました。   雨が降ったり、止んだり、気温も低い中での体育大会でしたが、3年生にとっては最後の体育大会を無事に最後までやりきることができました。 生徒のみんなにとっても印象に残る体育大会になったのではないのでしょうか。  

気合い高まってます!

久しぶりにジャージ姿になったNです。今日も暑いですね。 カラッとした暑さだったことから、木陰は涼しくて心地良かったです。   (画像は国数準備室前の廊下から見た景色)      いよいよ明日になりました! 明日は体育大会が行われます(観覧は事前に申請していただいた方に限ります。ご了承ください)。 今日は3時間目から前日練習でした。 大会の進行を確認しました。    天気予報では午後から雨のようですが...。 今日みたいな晴天になればいいな。 今夜はてるてる坊主を作ろうと思います。   ※体育大会の模様は後日、このブログならびに学校Webサイトにて、ご報告致します。

ALTの授業

中間テストが終わってから、ALTの先生の授業が始まりました! 普段とはまた違った英語の授業に生徒のみんなも嬉しそうに授業に参加しています!   1年生の英語表現基礎の授業の様子です! 初回は先生の自己紹介! みんな一生懸命聴いて、積極的に発言してくれていました!      

学校説明会!

6月2日(火)に大和川中学校にて、学校説明会を行いました!   本校の魅力や、授業ではどんなことをしているのか、学校行事、部活動についてお話させていただきました。 中学生のみなさんは最後までしっかり聴いてくれていました。 聴く姿勢がすばらしかったです!ありがとうございました!       そして、 中学3年生のみなさんへお知らせです! 大阪府教育センター附属高等学校の学校説明会、オープンスクールを下記日程で行います!   学校説明会  8/29(土) 1/16(土) オープンスクール  11/14(土) 12/12(土)     ぜひ、参加してください!!!!!!! 自分の進路を決めるのは簡単なことではありませんが、自分の学びたい学校を自分の将来の夢を含めて選択することはとても大切で、楽しいことです。 自分の将来のためにもぜひオープンスクールに参加してみてください。 自分の目で確かめて、自分で考えて、自分の進路を決定してもらえればと思います。 まず、行動してください!オープンスクールで待って...

1年 2年次選択科目説明会

5月28日(木)のLHRの時間に1年生に、2年次の選択科目の説明を行いました。     教育センター附属高等学校では、1年次は基礎・基本を固めるためのカリキュラムが組まれていますが、2年次からは自分で勉強したい科目を選択科目の中から選らぶことができます。その選択できる科目の授業の内容はどういったことを学ぶものなのかを各教科の先生方から説明をうけました。そして、2年次に選択する科目は3年次に選択したいと思っている科目のことも考えて選択してくださいとのことでした。   「自分の学びたいことが選べる!」と思うとわくわくしますね!!     この説明会のときに配布された「2年次 科目選択 予備調査」のプリントの提出日が   6月23日(火)です!!!!!!   1年生のみなさんは提出日に間に合うように、選択科目を決めておいてください。      

家庭科の授業

今回、1年生の家庭科の授業にお邪魔しました! 授業内容は「デートDV予防」についてです。 安全・安心なおつきあいをするために、グループで考え、発表しました。   まず、デートDVや性的暴力のリスクについて教えてもらいました。         次にグループに分かれて、デート行動カードを使って、好きな人ができてからどういった段階を踏んでお付き合いをしていのくか考えました。 どのグループも真剣に、楽しく話し合いながら進めていました。             そして最後に、発表をしてくれました!     しっかり発表をしてくれていました。 先生もほめてくれていました!   グループワークを通じて生徒たちが生き生きと学ぶ姿を見ることができて、私も勉強になりました! また機会があればいろいろな授業にお邪魔したいと思います!            

PTAバレーボール大会

23日(土)にPTAの保護者の方々とと員でバレーボールを楽しみました!   教員チームVS 保護者チームや 教員と保護者混合でチームをつくり試合をしました。 途中休憩をはさみながらも、2時間30分ほどみっちりバレーボールを楽しみました!   普段私は保護者の方々接する機会が少ないので、今回はバレーボールを通して交流することができてよかったです。 また、なかなか教員同士で一緒にスポーツをしたのも新鮮で面白かったです!   またこのような機会があればよろしくお願いします! ありがとうございました!!              

保護者進路説明会

本日3年生保護者進路説明会を行いました!     講師の方を招いて、進学をする際にかかる費用について、奨学金、教育ローンについて説明していただきました。     保護者のみなさんには平日にもかかわらず、参加していただきありがとうございました。   そして、お知らせです! 1、2年生保護者のみなさん対象の「選択説目会及び進路説明会」を下記日程で行います。   ◎2年生選択説明会及び進路説明会◎ 日時: 6月17日(水)  14:00~15:00 場所: コミュニケーション教室(1号棟3階西)   ◎1年生選択説明会及び進路説明会◎ 日時: 6月18日(木)  14:00~15:00 場所: コミュニケーション教室(1号棟3階西)   ご都合がよろしければ、ぜびご参加ください!                  

新タイプ自習室

こんにちは! 3年生は本日から1学期中間考査が始まりました!! そして、1,2年生は明日から中間考査が始まります。 1年生のあるクラスでは中間考査のカウントダウンをしていました!           そして、今回は新タイプ自習室について紹介したいと思います。     新タイプ自習室は1号棟の3階にあり、テスト前やテスト期間だけでなく放課後も毎日利用できます。 利用している生徒の様子です。     集中できる空間で自分のペースで勉強できます。 テスト期間だけでなく、たくさんの生徒に勉強を継続する場所として利用してもらえればと思います。   また、教育センター附属高校では新タイプ自習室を利用して個人で勉強をするだけではなく、テスト前は各教科の先生によるテスト前講習も行っています。 この講習にもたくさんの生徒が参加しており、生徒のみんなのやる気を感じています。            

3日前!

こんにちは。Nです。   いよいよ中間考査3日前(3年生は2日前)になりました。 5期生にとっては初めての定期テストです。先日、5期生のある生徒から「中学校のときよりテスト範囲が広いよー」という 声を聞きました。このブログを読んでいるであろう中学3年生のみなさん(←読んでくれていたらうれしいな)も 高校のテストってどんなものなのかなと心配に思っているのではないでしょうか。   確かに、試験ですから厳しい部分はあります。しかし、それを乗り越えていくことで力が高められるのではないでしょうか。 安心してください。教センにはともに学ぶ仲間がたくさんいます。その様子をすこーーーーしだけお伝えしますね。   教センのみんなは昼休みや放課後を利用しながら様々な場所で勉強しています。 たとえば、教科準備室前にある学習スペースで先生に個別指導を受けたり、新タイプ自習室で課題に取り組んだり、 意欲的な姿があちこちで見られています(学習スペースについては別の機会にご紹介します)。 他にも、友人と一緒に教室で勉強している人もいます。 みんなで乗り越えようとしています。その姿は頼も...

授業参観

本日は授業参観がありました!   たくさんの保護者の皆さんに参観をしていただきました。     ありがとうございます。   私もいくつかのクラスの授業を見学させていただいたので紹介します。     まずは英語の授業           そして、体育の授業         音楽の授業         美術の授業         最後に書道の授業です。           どの授業も普段はなかなか見ることができないので、どれも新鮮でした!  

合意を形成するために

 こんにちは。Nです。探究も第三回に入りました! この日の探究はコンセンサスをテーマに活動を行いました。     上の画像は話し合いを行い、班としての意見を確定させようとしているところです。 全員が納得することをめざしました。 仲間が納得できるような根拠とそれに基づいた意見を生徒たちは一生懸命考えていました。 どの班も活発に話し合っていました!  

遠足♪

今日は全学年遠足に行ってきました! 今回私は1年生の遠足に同行したので、報告させていただきます! 1年生は奈良県にある「のどか村」に遠足に行きました。   到着して、クラスごとに集合写真を撮り、 芝生の広場にてレクレーションの「大縄跳び」をクラス対抗で行いました! どのクラスも大きな声を出して、一生懸命に取り組んでいました。     レクレーションのあとは、お昼ご飯! BBQを班ごとに楽しみました!     BBQの後片付けも各班ごとにしっかりゴミを集めてくれました。   その後、自由時間はみんなそれぞれバレーボールを楽しんだり、 食後のアイスを食べたり、ヤギやヒツジの写真を撮ったりして時間を過ごしました。   その後「大縄跳び」の結果発表があり、 1位は4組さんという結果でした! おめでとう!     大きな怪我もなく、予定通り無事に遠足を終えることができました! 生徒のみんなの新しい一面を見ることができ、私自身も楽しむことができた遠足となりました!    

○○とかけまして…

寒い日もようやく終わりを向かえ、ほっとしているNです。ブログをご覧のみなさま、体調はいかかがでしょうか。 今日は一年生の探究の授業(第2回)を紹介します。 この日はブレーンストーミングを使い、各班でなぞかけを考えました! 「ブレスト」という名で、ご存知の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 ブレーンストーミングとは新しいアイデアを生み出すための集団発想法です。     上の画像はアイデアを整理した後の様子です。ふせんがいっぱい! 色んなアイデアがあがっていますね。   作ったなぞかけをポスターにしました!   各班、工夫を凝らした発表をしていました。 探究についてはこれからも継続的にお伝え致します!

探究!

今日は探究の授業がありました!   最初はどのような力をつけるための授業かという説明をしていただきました。   そして、今回授業で行ったのは...   ●ジャンケンde名前集め!! ●自己紹介アクティビティー   生徒のみんな真剣に、楽しく取り組んでいました!   今回アクティビティーの写真を撮っていないので活動中の様子を伝えることはできませんが、興味のある方は教育センター附属高校の生徒に聞いてみてください!   これから生徒のみんなが、「聴く力」、「尋ねる力」、「伝える力」、「協力する力」をどのようにつけていくのか。今後も探究の授業についてお伝えしていければと思います。    

部活に入ろう!

どうも、Nです。今日は午後から新入生歓迎会でした。センター附属には多くの部活があります。いろんな部活がそれぞれに工夫しながら発表していました。 今日はいくつかの部活をご紹介します(全部じゃなくてごめんなさい!)。 まずは、生徒会からご挨拶。   軽音楽部、かっこいい!     美術部は豊かな表現力を披露!     書道部の作品、でかっ!すごいっ!   ダンス部の踊り、圧巻でした!     次は弓道部。弓道部がある学校は珍しいかもしれませんね。     カラフルですね。何部でしょうか?(答えは最後にあります)     女子バスケ部は大きな掛け声を出しながらレイアップシュートをしていました。独特の掛け声が懐かしかったです。ああ、あの頃が懐かしい(Nは高校時代、バスケ部員でした)。     男子バスケ部は緊張感のあるなか、スリーポイントを決めていました!     サッカー部と陸上部は笑いを取り入れながら紹介していまし...

5期生スタート!

こんにちは! 今年度から大阪府教育センター附属高等学校で英語を担当するOです。 ブログも担当させていただきますので、よろしくお願いします!   さて、 本日は5期生の入学式がありました! 5期生のみなさん、入学おめでとうございます! 小雨の降る中での入学式となりましたが、たくさんの保護者のみなさんに来校していただきました。 ありがとうございました。   今年は部活動の生徒と音楽選択者の生徒が新入生歓迎セレモニーとして校歌を歌ってくれました! 先輩たちの姿を見ることができ、部活動にも興味が湧いた新入生もいるのではないでしょうか。   入学式後は各クラスで担任の先生とそれぞれの時間を過ごしました。 あるクラスでは遠足についてお話したそうです。楽しみですね。 5期生は今日からがスタートです! これから始まる高校生活がより良いものになるよう一緒に頑張っていきましょう!  

いよいよ明日!

はじめまして! 今年度ブログを担当することになった一人のNです。 教科は国語です。 これから定期的に更新していくので、どうぞよろしくお願い致します。   今日は午後から入学式の準備が行われました。 椅子を等間隔に並べています。       野球部の生徒とともに紅白の幕を取り付けています。     様々な部活動の生徒たちが頑張ってくれました!       明日、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

スタート

本日終業式が行われました。 私もこの学校に来て1年が経ちました。 月日が経つのは本当に一瞬です。 この「一瞬で時間が経った!」 という感覚って若さを保つ秘訣らしいです!   式の中の校長先生の挨拶の中で 「夢をもってください」 というお言葉がありました。   式終了後には、4月から3年生となる2年生だけで集会がありました。 集会にはこの間卒業した先輩がきてくれて、進学における合格体験談を話してくれました。   夢をもちつづけたり、目標を達成することってすばらしいことだと思います。   でも、夢とか目標とかって達成するためには、並々ならぬ努力とか根性が必要だと思います。 困難がたくさんあるし、遊びたくなるし、目の前の楽しいことに飛びつきたくなるし...   信念をもってください。 これだけは絶対に譲れない!周りに左右されない!   4月から新たな1年が始まります。 4月になったら頑張ろう!では乗り遅れてしまいます。 今がスタートをきるとき! この春休みの間に来年の目標、将来の夢、ぶれない信念について少しでも考え、 始業式の日に...

大阪城南女子短期大学との高大連携協定の調印式!

3月16日(月)10時半から、本校と大阪城南女子短期大学との高大連携協定の調印式を、本校校長室で行ないました。 城南女子短大の西川学長は、本校の学校協議会の会長もしていただいています。 また、大和川高校の頃から、保育実習等でもお世話になっており、その意味ではむしろ協定を結ぶのが遅かったかもしれません。 また、西川学長から、連携は城南女子短大とであるが、城南学園全体(幼稚園から小、中、高、大学、老人ホーム)の施設を使用しての活動も可能である、とのお言葉をいただき、坂井校長から御礼を述べました。   調印式終了後、記念撮影を行い、西川学長と坂井校長は、しっかり握手を交わし、今後の高大連携活動への意欲を互いに確認されました。

春期講習

生徒のみなさん、3月10日で3学期期末試験がおわりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 授業はありませんが、部活動に励んでいるみなさんの姿を見て私自身も元気をもらっています^^ さて、4期生では希望者を対象に春期講習が行われています。 1年次で学習したことの総復習・普段の授業ではなかなか教えられない問題の解き方のコツなど、充実した内容になっています。 自主的に学習する姿勢、とても素敵です!     19日(木)には終業式があります。勉強・部活ともに全力で取り組み、有意義な春休みにしましょう!

住吉区長からの激励

本日、吉田康人住吉区長が部活動に取り組む生徒たちを激励しに本校においでくださいました。 吉田区長には本校軽音楽部が参加した住吉ユースコンサートを終始ご観覧いただいており、部活動に熱い思いをおもちです。 自らの学生時代の部活動経験やそれらの経験が今活きていると感じていることなどをお話していただきました。 本日は大変お忙しい中ありがとうございました。     本日で期末試験が終わり、部活動を再開する部活が多いと思います。部活動で得られる経験は社会に出てから必ずどこかで役に立ちますし、かけがえのない思い出になります。 4月からは新入生も入ってきますから、先輩として部活動を引っ張っていけるようにがんばっていきましょう!        

合格者説明会

本日入試合格者とその保護者を対象にした説明会が行われました。 昨日は感動的な2期生の卒業式、そして今日すぐに5期生が学校に来るということで、このように学校運営は止まることなく進んでいくのだなと思いました。     まず午前中には教科書類の購入や体操服・制服の採寸を行いました。 持って帰るものが多くて大変でしたね^^;     そして本校在校生は校門から体育館へ向かう通りで部活動勧誘のビラ配りをしました。 新一年生のみなさんにも部活動に入り学校生活をエンジョイしてもらおう、ということで部員たちは元気よく声掛けをしていました。 合格者のみなさんは両手で持ちきれないくらいビラを受け取ってくれました。 自分の入りたいクラブを見つけてもらえたら幸いです^^     午後からは各分掌・事務からの提出物等の説明や学年主任・PTAからの話がありました。 多くの書類があり、内容の整理が難しかったかもしれません。「合格者のしおり」等もう一度よく読んでいただければと思います。   本日は長時間にわたりお疲れ様でした。 さて、次回の...

2期生、卒業証書授与式 予行。

「学校で最も寂しい月、3月......」   15歳から18歳という多感な時期を過ごした高校生活の終わり。卒業式。 卒業生はもちろんでしょうが、毎年卒業生を送り出す私達にとっても寂しいものです。 出会いがあるからこそ別れもあるのですが......分かってはいるのですが......慣れないものですね。   今日は明日行われます、2期生の門出「卒業証書授与式 予行」を行いました。 卒業証書を受け取る代表生徒やその他の代表を務める生徒達が、一足早くから練習。   緊張しながらではありましたが、そこはさすがの代表生たち。すぐに動きを覚えてくれました。   そして、卒業生全員が揃っての予行。 みんな、緊張してましたね(笑) でも本番さながらの、既に涙を流してしまいそうな素晴らしい(?)予行となりました。 「卒業の歌」として、卒業生たちが決めた「旅立ちの日に」を歌っているとき、多くの先生方が胸に熱いものを感じていたと思います。 ピアノ演奏を行ってくれた生徒も、自分のアレンジを加えた演奏を本当に上手く弾いてくれていて、感動に輪を掛けていました。 &nbs...

さんがつ

3月になりました。 毎朝ラジオでは卒業ソングや新たな始まりが~みたいな曲が流れています。 1年って本当にあっという間だなーとしみじみと実感しています。   昨日前期入試の合格発表がありました。 本校も前期試験のため、昨日合格発表がありました。 一方で今週の金曜日は卒業式です。   3年間一瞬!! と3年生の子たちは言います。   4月から本校の生徒となる5期生のみなさん! 一人ひとりが高校生活の主役となり充実した3年間にしましょうね。  

3学期期末テストが始まりました!

今日から1,2年生の3学期期末テストが始まりました。 一年の最後を締めくくるテストです。満足のいく成績を残せるようにがんばりましょう!   話は変わりますが、去年の今頃はこの学校はどのような様子だったのだろうと思い、過去の教セン公式ブログを見返してみました(当時私は大学生最後の春休みを満喫していました)。 昨年の冬にはおおさかにも雪が降り、教センの校舎も一面雪で覆われたようですね! そして教職員と生徒で朝早くに雪かきをしたそうです。まるで私の地元の福井のようです。 そう考えると、今年の冬は比較的暖かかったのですかね。 3月にはいり、少しは寒さは落ち着きましたが、朝晩はまだ冷えますね。 風邪をひかないように気をつけてくださいね!

期末テストの存在を忘れるな

2月も3週目が終わりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 来週は入学者選抜の関係で月・火・水が休み、木・金は午前中のみ授業です。 そして再来週3月3日(火)から学年末テストが始まります。 ということで、すでに3学期最後の授業を終えてしまった科目も多いかと思います。 なので、みなさん家庭でテスト勉強をしっかりしてくださいね! 有終の美を飾れるよう、自分に厳しく、ベストを尽くしましょう!

いとをかし

    この写真に写っているもの、みなさん知っていますか? これは事務室・渡り廊下の近くに置いてある、書道同好会のメンバーによって作られたものです。 書道に関しては詳しくありませんが、字体にとても味があり、明かりを灯すととてもきれいです。 もっと外が暗くなるとより美しく見えますね。 とても趣がある作品だと思いました。

1.2年生探究最終発表

本日、3期生2年次、4期生1年次の探究の最終発表大会が教育センターの大ホールで 行われました。 1年生の発表は、事前にクラスの代表として選ばれた8組のグループが行いました。   発表は単純なプレゼンテーションではなく、演劇的手法を用いた発表でした。 劇の内容は自分たちで台本を考えたものです! 11月から台本制作や練習をスタートさせ、本日を迎えました。   練習の段階から劇団衛星の皆みなさまに入っていただき、 今日は講評、審査をしていただきました。   私は1年生の発表を観に行きました。 頂いた講評の中にもありましたが、 成長のスピードがすごい! 今日はどのグループの劇もオリジナリティがあり、 また、舞台と客席に一体感も生まれていました。   4期生1年次 結果は 最優秀 8組 優秀  4組 3位  6組 でした。   早いものでもうすぐ入学してから1年が経とうとしています。 4月には新たに後輩も入ってきます。 現2年生は最高学年となり、いよいよ本格的に進路について考える時期に突入します。 目先のことばかりにとらわれずに、将来を見据えた楽...

1年生レシテーションコンテスト

本日6限に教育センターの大ホールにて1年生レシテーションコンテストが行われました。 レシテーションコンテストは、ある英文を暗唱し、表現力を競うコンテストのことです。 今年の一年生は"TWINKLE, TWINKLE, LITTLE STAR" か "Imagine"の歌詞のどちらかを選び、全生徒が暗唱に取り組みました。 そしてクラスごとでの予選で選ばれた16人が、教育センターの大ホールというとても大きな舞台で発表しました。   リズムよく話したり、うまく間をとって聴き手を引き込むように話したり、また歌ったりと、それぞれがオリジナリティを出したよてもよいコンテストだったと思います^^ 練習を重ねてとても上達していたのを見ることができ、教員としてとてもうれしい気持ちになりました^^ また、直前まではばっちり覚えていたのに、緊張のあまり頭が真っ白になってしまった生徒もいました。 人前に立つというのはとても大変なことです。大人だって緊張します。 しかしこれから先、大学や専門学校に進学したり就職すると、人前に立って話す機会は何回もあります。 慣れないうちはうまくいかないこともありますが...

グローバルスタディーズ

本日3,4限のグローバルスタディーズの授業に、大阪国際大学の留学生を招いての交流会が行われました。 私も4限からお邪魔しました^^ 留学生はアメリカ・イギリス・トルコ・台湾・中国・韓国・タイ・ベトナム・カンボジアと、様々な国の出身でした。   グループに分かれ、自己紹介から始まり、趣味、日本とそれぞれの国の違いなどについて楽しく話をしていました。     こちらは、写真を見せながら自国について話をしているところです。     このあと、大阪のとある場所を写真を見て、それがどこなのかを当てるグループ対抗のクイズを行いました。 下の写真がその答えの記入用紙なのですが、よく見てください。それぞれの答えの横に書かれてある印は何を表しているのでしょうか?   実は✔マークは日本でいう「〇」なのです。 日本では正解のとき〇印を書きますが、海外では✔マークをつける国があります。 日本では✔マークは不正解のときにつけますから、使われ方が違いますね。 見たところ、アメリカ・イギリスの留学生は✔を、中国・韓国・台湾の留学生は〇を使っていまし...

スピーチコンテスト

3期生2年次のスピーチコンテストが行われました。 テーマは「私の夢」 まずクラス内で予選が行われ、そこで選ばれた2名、計12名の生徒が 本日発表を行いました。   原稿を自分たちで考えて、読むのではなくきちんと暗記して みんな堂々と発表していました。 単純に発表するだけでなく、身ぶれ手ぶりがあったり、絵を描いてきていたり、 おのおの個性的なパフォーマンスを披露しました。 12名の生徒みんな本当にすばらしい発表でしたが、 その中で5組の女子が最優勝を獲得しました。 3位以上には賞状のほかにトロフィーとバッチが贈呈されました。   最近「夢なんかないー」とか「将来なりたいものなんかないー」と言う子たちが多い気がします。 そんな中今日の彼らは、「アメリカに行ってダンスがしたい!」「イルカと働きたい!」 「イラストレーターになりたい!」など一人ひとりがきちんとなりたいもの、夢をもっていて、 それを英語で人に伝えられていました。   たった数分の発表でも、たくさん練習して、努力したと思います。 その頑張る力があれば叶えられる! Where there is ...

大学入試の現状

本日、第6ブロックPTA協議会研修会が行われました。 研修会はKE教育コンサルタント代表蔵下克哉氏にお越しいただき、 「昨今の大学入試の現状と保護者としてできること」 についてお話いただきました。  高校受験と大学受験の違い 大学入試の現状 進路選択を間違えないためには 等さまざまな内容のお話しをして頂きました。     近年入試改革がどんどん進んでいます。 実際にセンター入試も変わろうとしています。   本日のお話しの中にもありましたが、 今、大学から求められている能力は、学力だけではありません。 学力プラス人物像やコミュニケーション能力、プレゼン能力など。。 実際社会で必要とされる力を大学も求めています。   だからこそ、今この高校生の間に机上での勉強理論だけでなく、 仲間と話し合ったり、人に自分の考えを伝える力を養う必要があります。   今週、来週と、1年生、2年生の英語のレシテーション・スピーチコンテストが行われます。 自分の考えをコミュニケーション教室や大ホールで、大勢の人前で、英語で、伝えられるかな。 こちら側...

見守り隊!!

放課後に生徒会の生徒6名が、苅田小学校と苅田北小学校の児童の下校見守り隊に 参加してきました。   具体的には、児童の下校に付き添ったり、よく通る場所で挨拶を行ったり、 交通量の多い場所で危険なことが起こらないように見守ったりしました。   あいにくの天候で傘をさしての巡回に苦戦していました。       生徒会の子たちが挨拶をすると元気に挨拶をし返してくれる児童。   実際に小学生の下校時刻に巡回することによって、 危険な場所に改めて気づく生徒たち。   今後も積極的に参加して、地域の目で危険のない「安心で安全な」町づくりをしていきたいです。 生徒会だけじゃなくて部活動とも連携したいな。 と、生徒会の生徒たちも前向きな様子でした。

英検

本日放課後に、希望者対象で英検一次試験を校内で実施しました。 3級4名、準2級16名、2級3名の計23名が受験しました。 自発的にこのような試験を受けるのはとてもよいことですね。 英検は筆記試験だけでなくリスニングテスト・面接によるスピーキングテストもあり、英語の実践的な力をつけることができますし、 定期考査や大学・専門学校の試験対策にもなります。 逆にいえば、学校での日々の英語の授業が英検のカギでもあります。 今後英検の受験を考えている人は、あくまで授業が基本ということを忘れないでくださいね!

模擬授業・職業理解ガイダンス

本日1年生を対象にした、大学・専門学校の先生による模擬授業・職業理解ガイダンスが行われました。 生徒は自分の関心のある分野の授業を選択して受けました。 美容系・建築・幼児教育・文系または理系4年生大学など、様々な分野の学校の方に来ていただきました。 私もいろいろな授業にお邪魔し、おもしろい授業が多くありましたので紹介します。       こちらが神戸女学院大学による英語の授業です。 大学の一年生が実際に受ける、iPadを用いての授業でした。 iPadを使って洋書を読んだり、ペアでインタビューした結果をiPad上でレポートにまとめる、などの活動iPadでできます。 また、講師の先生は学生にもわかるようにゆっくり話されており、生徒と先生で英語でコミュニケーションをとることができていました。 私もこんな授業を学生時代に受けたかった、と思いました。       こちらが、営業・販売の分野の学校による授業です。 靴屋の販売員としてお客さんの対応をするというロールプレイをしていました。 販売・営業をするうえで大切なことは、「聞き上...

1月ももう後半です

年が明けてから約3週間が経ちました。 冬休みが終わってからもすぐに3連休があり、なかなか学校のリズムに乗り切れていませんでしたが、ようやく本調子に戻ったような気がします。 さて、気が付けば3年生の期末考査が近づいています。来週27日から始まります。 同時に3年生の授業は残り1回という科目が多いのではないでしょうか。 後悔しないように最後までがんばりましょう!  

学校説明会

本日17日、本校にて中学生対象の学校説明会が行われ、約70名の方が参加しました。 これまでのように準備・運営に本校生徒も協力してくれました^^ 説明会・オープンスクールは今年度これで4回目ということで、とても手慣れた様子でした。   入学試験が約1か月後に控えていることもあり、今回は入学者選抜の1つである「情報活用力検査」についてより詳しく説明しました。 生徒の皆さんも保護者の方も、メモをとりながら真剣に話を聴いている様子が印象的でした。 保護者の立場からのPTA会長様のお話は、受験を考えている中学生の保護者の皆様にとってとても参考になったことでしょう。   受験する中学生のみなさん、がんばってくださいね!4月にまた会えることを楽しみにしています^^  

2期生探究最終発表会

本日3年生の探究最終発表が教育センターの大ホールで行われました。 今回発表したのは6グループ。 先週クラス内で発表を行い、そこで選ばれた1グループが、 クラス代表として本日発表を行いました。               「表情について」や「昔と現代の違い」、「日本とアメリカの違い」などテーマはさまざまでした。 また、単純にプレゼンテーションをするのではなく、演劇的手法も用いられていて、 3年間で学んだ内容がしっかりと生かされているように感じました。    また、なんといっても、みんな堂々と発表している! 大人数の前で堂々と調べた内容や、自分の意見を述べることができることが、 本校の生徒の強みだと改めて思いました。    最終発表も終わり、卒業までの日数も残るところあとわずかです。 風邪が流行っていますが、出来るだけ休むことなく元気に登校してください!

3学期始まりました!

本日始業式が行われ、3学期が始まりました! 3学期は授業数が1,2学期よりも少ないです。 1回1回の授業を大切にし、卒業・進級に向けてあと少しがんばりましょう!   最近、風邪やインフルエンザが流行っているようです。 うがい・手洗いを徹底しましょう。またインフルエンザの予防接種もぜひ受けましょう。   また、冬場の運動にも気をつけてくださいね。 寒いと筋肉が硬くなり、ケガをしやすくなりますから、体育や部活のときはしっかり体を温めてストレッチを入念にしましょう!   それでは、心身ともに健康に3学期を過ごしましょう!

新年

新年あけましておめでとうございます。 昨年は教セン公式ブログをご愛読いただきありがとうございました。 昨年4月からこの学校に赴任してきたわけですが、このブログを書くことで教センのことをよく知ることができたように思います。 今年も引き続きこのブログで校内の様子を報告していきますのでよろしくお願いします! 今日が今年になって初めて学校に来ましたが、まだ授業が始まっていないこともありとても静かです。 8日の始業式で生徒のみなさんに久々に会えることを楽しみにしています^^