2014年10月アーカイブ

Happy Halloween!

本日10月31日はハロウィンですね。 今日何人かの生徒からお菓子をもらいました。"Trick or Treat"とは一言も言っていないんですがね。 でもせっかくなのでおいしくいただこうと思います。ありがとう (笑)   私が高校生のときには、日本においてハロウィンを祝う習慣はほとんどなかったように思います。 日本でもハロウィーンに関するイベントが各地で行われるようになったのはかなり最近のことではないでしょうか。 2年前に私はアメリカへ留学していたのですが、現地でハロウィンを楽しむ一方、日本でも友達がハロウィーンを楽しんでいる様子をFacebookで見て、 「あれ、日本でこんなのやってたっけ?」と不思議に思ったのを思い出しました。     そんなハロウィンですが、みなさんその起源を知っていますか? ハロウィンは、もともとはケルト人(アイルランド・スコットランド・ウェールズなどに現存している)の祭りです。 秋の収穫を祝い、仮装をすることで悪霊などを追い払うという宗教的な意味合いをもつものだったそうです。 カボチャをくりぬいたものは、アイルランドやスコットランド...

朝日新聞社による取材

今や日本中からの注目の的(?)となっているセンター附属高校。 先週と今週には、朝日新聞社の方が取材のため本校においでになりました。 昨日は3回目のご訪問でした。   探究ナビを中心とした、センター附属ならではの取組について取材されたようです。   新聞社の取材ということは、、、そうです!新聞に載るんです!!   11月11日の朝日新聞に本校に関する記事が掲載される予定とのことです! ぜひチェックしましょう!   とは言っても、新聞を見る機会がない方もいると思うので、このブログでもどのような記事だったか紹介したいと思います^^

廊下の展示物

  校長室前の廊下にある展示コーナーのようなもの、いつもはなんとなく見ていたのですが、よく見るとなかなかの著名人のサインが飾ってありますよね。 陸上の福士加代子選手、歌手の谷村新司さんなど。谷村新司さんは教育センター附属高校の前身である大和川高校を卒業されたそうですね! 著名人の方々はどのような経緯でサインをくださったのでしょうか、、、知っている方は是非教えてください!このブログのコメント機能を遠慮なく使ってくださいね^^ ちなみに写真の右端のものは、今年の9月にご訪問されたタイの教育関係者からの贈り物です。   ほかにも数多くの賞状・トロフィーなど、興味深いものがたくさんありますので、時間があるときに見てみてください^^  

テスト返却

本日私が担当している1年生古典のクラスでテスト返却を行いました。 前回の1学期期末テストに比べると何十点も点数があがっている生徒がたくさんいました。 「前のテスト悪かったから今回は勉強してん!」 「今回いっぱい勉強したから点数あがっててうれしい!」 という声がたくさん聞こえてきました。   みんな テストの点数が悪かった=私は古典が苦手(できない) ではなく テストの点数が悪かった=だからもっとがんばる! というプラスの思考なので、私もうれしくなりました。   この調子で2学期期末もがんばろうねー!  

1年生スポーツ大会

本日は1年生のスポーツ大会でした! 中間テスト明けということもありみんな大はしゃぎ!   男子はサッカー。 女子はドッジボールを行いました。   結果は男子は5組が優勝! 女子は8組が優勝でした!   男子は決勝PK戦にまで縺れ込み 女子はどのクラスも円陣を組んで一致団結し、 どちらもかなり白熱した戦いでした!    

2学期中間考査、真っ最中!

本日で、2年生は中間考査が終了しました。 そして、いよいよ日曜日から修学旅行に出発です! 沖縄県、宮古島!!   現地からのレポートはHPの「修学旅行 現地速報」からご確認できます! ※画像の赤い部分   是非、ブックマーク登録を!   1・3年はまだまだ試験勉強、頑張って!

「教志セミナー」の実地実習生より!

本日は「大阪教師セミナー」の実習生から自己紹介です^^ 2学期が始まってから授業見学等されていて、見かけたり話したりしたことのある生徒も多いと思います。 教志セミナーとはどのようなものなのか、教センでの実習で学んでいること、意気込み等語っていただきました!     ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------     私は今、近畿大学文芸学部の3年生で、主に歴史について学んでおり、将来は高校地歴科の教師になりたいと考えています。 趣味は舞台観劇で、もうすぐ始まる里見八犬伝の再演を心待ちにしています。 教志セミナーとは、大阪府が実施している教員養成塾のようなもので、 「大阪で教師になりたい!」という"高い志と情熱"をもつひとを対象とした「大阪教志セミナー」を開講し、教員として求められる資質...

真住中学校での学校説明会

先日、住之江区の真住中学校にて、保護者の方々に教センの紹介・説明を行いました。 真住中学校は教センから自転車で約25分のところにあり、例年多くの生徒が本校に来ています。  保護者のみなさんは本当に熱心に私の説明を聞いてくださいました。有り難うございました。     特に、理科の特別授業の内容を説明した際にはリアクションが大きかったですね。     上の写真のように、2つの水溶液があります。これらは飽和食塩水(濃い塩水)か濃度5%の食塩水(薄い塩水)のどちらかです。 しかし、見た目ではどっちがどっちなのかはわかりません。これらを見分けるにはどうすればよいでしょうか。 その実験方法を考えてみましょう!というのが授業のテーマです。 過去にこの授業についてのブログを書きましたので、こちら(https://www.osaka-c.ed.jp/blog/fuzoku/yotsuba-kousiki/2014/06/13/)をご参照ください。   保護者のみなさんにも生徒の気持ちになってお隣の方と相談しながら少し考えていただきました。  ...