2016年アーカイブ

クラブ活動年末清掃活動

こんにちは、本日は終業式がありました。 明日から冬休みです。 終業式の後には、ダンス部によるクリスマス公演と毎年恒例のクラブ活動年末清掃活動が行われました。 ダンス部のクリスマス公演 たくさんの生徒が集まり、大盛況でした。 クラブ活動年末清掃活動 クラブ活動をできる環境に感謝をして、日ごろはあまり掃除をしないところまでピカピカにしました。

PTAによる豚汁炊き出し

こんにちは。 終業式も明日に迫り、2学期がいよいよ終わろうとしています。 本日はPTAの方々が豚汁を振舞ってくださいました。 食堂の外まで並ぶ大行列 豚汁は生徒に大好評でした。 豚汁を作ってくださった、PTAの方々 本当にありがとうございました!!

Xmasアイテム製作

2学期末考査も終わり、冬休みがいよいよ近づいてきました。 もうすぐクリスマスです。 本日は、講師として大阪健康ほいく専門学校の先生にお越しいただき、Xmasアイテムを製作しました。 先生の見本:毛糸でできたサンタクロースとトナカイ 生徒は集中して先生の話を聞いていました。 製作中・・・ 完成!! 同じものを作っているはずであるのに、作品一つ一つにそれぞれの個性が光っていました。 この製作を通して、生徒たちの保育への興味や関心が高まっているようでした。

ブライアン・ディック先生 来校!(グローバルスタディーズ)

10月28日3・4限のGS(グローバルスタディーズ)の授業で、ECC国際外語専門学校の講師であるBryan Dyck先生に来て頂きました。 ディック先生の出身校であるカナダの紹介と、カナダと日本の価値観や「日本では1円単位まで会計時に支払うけれど、カナダでは1セント硬貨はなく5セント単位に丸めてお会計する」などの文化の違いをボディランゲージなどで面白く教えてくださいました。 オールイングリッシュの授業でしたが、ディック先生の分かりやすい英語のおかげで、英語が苦手な生徒たちも楽しんで授業を受けることができました。 授業後にはディック先生に英語で質問するなど、生徒たちも積極的にコミュニケーションをとろうとしていました。GSでは、来年の2月にECC国際外語専門学校から留学生を招いて交流会を開催する予定ですので、この授業を通して海外の方との付き合い方やコミュニケーションの仕方を学んでくれたら幸いです。

生徒会の地域見守り隊活動

こんにちは、だんだん暗くなるのが早くなってきましたね。 今日は生徒会の地域見守り隊の活動を紹介します。 教育センター附属高等学校の周りには、たくさんの小学校があります。 小学生が安全に下校できるように、本校の生徒会は月に1回ほど小学校の校区の見守りをしています。 小学生の通学路を歩いて見守る生徒会役員メンバー 通学路にある公園も見ています この活動を通して、生徒会は学校と地域をつないでくれています。 さて、そんな生徒会ですが、後期生徒会選挙が本日行われました。 写真の前期生徒会役員と同じくらい、後期生徒会役員メンバーも大活躍してくれるでしょう。

図書館リフォーム大作戦6

皆さんこんにちは。 1学期から着々と進んでいた図書館のリフォーム大作戦ですが、本日PTAの方々、クラブに所属の生徒、そして生徒会の協力により大きく前進しました。 年数の古い本を本校の図書館の隅にまとめてあったのですが、こんなにたくさんありました。 窓際にまとめられた本(写真に写っているのほんの一部です) これらの本を、PTAの方々・クラブに所属している生徒・生徒会の協力で隣にある教育センターの図書館に移動しました。 本校3階にある図書室から門まで生徒が一列に並んで、本を運び出しました。 図書室から 階段を通って 廊下へ そして門へ 門からはリアカーなどで教育センターに運んでいきました。 その結果、本校の図書館には、新しい本を置けるようなスペースができました。 これからもより、生徒が利用しやすい図書館をめざして、図書館リフォーム大作戦は進んでいきます!

阿藤 智恵さんが来校!

皆さんこんにちは。 10月だというのにまだまだ涼しい風が吹いていないと思うのは私だけでしょうか。 気温は変わらずとも、秋。秋といえば、、食欲! いえいえ、「芸術の秋」です。 このたび劇作家として活動されている、阿藤 智恵さんが国語表現の授業で講師をしてくださいました。 生徒たちがリラックスした状態で授業を受けられるようにレクレーションをしてくださり、 実際に阿藤さんが書かれた脚本をもとにして生徒がセリフを考えるという場面もありました。 生徒たちはあれこれとセリフを考えていましたが、この場面に答えはないのです。 阿藤さんが書かれた脚本には、もちろん阿藤さんの考えたセリフが入っています。 でもそれは答えではなく、考え方のひとつ。 いつもは正解がある授業。一味違った授業に生徒たちも楽しそうでした。

文化祭へのカウントダウンその2

こんにちは、文化祭まで残すところあと3日となりました。 校内のあちらこちらで、生徒が文化祭に向けて準備している姿が見られます。 今日は、その準備の様子を写真とともにお届けしたいと思います。 まずは、文化祭のためにたくさん動いている生徒会! 写真は、開会式で流す各ブースの宣伝ビデオを撮影している様子です。 次に、各学年の準備の様子です。 1年生は、模擬店をします。どんなメニューを何に入れて出すのかは、当日のお楽しみです! 2年生はイベントアトラクションをします。 いつもの教室をイベント会場に変えるために、飾りをたくさん作っています。 3年生は劇をします。 演技の練習や、衣装の作成、大道具の作成など最後の文化祭に向けて力を合わせています。 クラスごとに大きな看板を作っていて、閉会式では優秀作品を表彰します。 賞がもらえるように、工夫をこらした看板を作っています。 写真はないですが、軽音楽部や漫画研究部などの部活も準備を頑張っています。 いい文化祭にしましょうね!!

The 探究!

台風の影響でしょうか? 多少涼しくなったような「気」のする日々が続いております。 とはいえまだまだ暑い残暑の中、本校は文化祭に向けた生徒の熱気により熱くなっております! あ。申し遅れました。「O.P.E.C.H.S.ブロガー1号」です(笑) さて本日は、本校の1・2を争う特色であります「探究」です! 探究Ⅱ、2年生の探究授業で 「ぎせんこう」(大阪府の組織です。詳しくは検索を) 「NPO法人スマイルスタイル」(こちらも詳しくは検索を) の皆様による「ものづくり」と題した、ものづくりの魅力を存分に体験」できる授業がありました! 「家具」を作る(とはいえデコレーションパネルででのmini版ですが)班 と電子機器工作の班 とに分かれ、各専門の先生方の説明を受けながらの授業でした。 いや、「物を作るというのはやっぱり楽しいんだな」と、観ていて痛感しました......。 どの生徒もはじめは慣れない先生方に戸惑っている様子でしたが黙々と作業をはじめ、いざ完成が近づいてくるとそこには書かれていない・誰も教えていない「自らのアイディア」を次々と形にしていました。 「家具を作る」と言っ...

文化祭へのカウントダウン

皆さんこんにちは。夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。 2学期の最も大きなイベントといえば、文化祭です。 今年の文化祭は9月10日にあります。 1年生は模擬店、2年生はイベント・アトラクション、そして3年生は劇  生徒たちはクラスごとに夏休みから少しずつ準備を進めています。 また、生徒会も文化祭のため注意喚起のビデオや各ブースの宣伝ビデオ作りをしています。 文化祭まであと少し、最後の大詰めを頑張ってください。 ※なお、文化祭への参加には招待券や生徒手帳(中学生)が必要ですので、ご注意ください。

図書館リフォーム大作戦5

皆さんこんにちは。 今週も図書館リフォームは前進しています。   本日の作業はこれです。                               なぁーんだ。先週も作業していた本の整理かぁ。 と思った方!   いえいえ。これは本の選定中の様子です。 図書室の本はどの本も大事です。 しかし、本は日々発行されて内容も毎日新しいものに変わります。 そこで!本校の図書室では1988年までを一区切りにして選定を行うことにしました。   一冊ずつ棚から取り出して、発行年数を確認していく作業。 1988年より前に発行されたものはこのように横に並べていきます。 これを図書館の本全部。                               どうですか? 気の遠くなる...

体育大会

こんにちは、N.K.です。 先日6月10日に体育大会が行われました。 今回は、体育大会を陰で支えてくれていた人達を紹介しようと思います。   まずは、麦茶サービスを行ってくださったPTAの方々! 冷えた麦茶やスポーツドリンクを提供してくださいました。 熱中症になる生徒が少なかったのもPTAの方々のおかげです。 冷たい飲み物を提供するために、こんな工夫も たくさんの生徒が、麦茶サービスを利用していました。   次に、体育大会前からコツコツと準備をしていた生徒会! 以前このブログでも紹介した門は、こんな形でたくさんの人々を出迎えました。   最後に、体育大会のすみやかな運営を支えてくれたクラブの生徒!   ファンファーレや入場行進の曲の演奏 など大活躍だった吹奏楽部   道具を運んでくれた弓道部   得点掲示板を書いてくれたバトミントン部     他にもテントの設営やライン引き、召集の手伝いなど、クラブに入っている生徒が協力してくれました。   たくさんの人が協力しあって、体...

体育大会準備:ソーラン編

こんにちは、N.Kです。 いよいよ体育大会2日前となりました。   3年生がソーラン節を一生懸命練習していました。     本番は6月10日の金曜日です。 保護者の方のご来校をお待ちしています!

デートDV予防授業

デートDVとは何かご存じですか。 デートDVとは、「カップルの一人が、デート中に相手に暴力をふるったり、脅かしたりすること」です。 「自分には関係ない」と思われたかも知れませんが、身近に起こりうることです。   教育センター附属高校では、自分も相手もデートDVから守るために、1年生向けに「デートDV予防授業」を行っています。 テーマは「安心、安全なおつきあい」です。   「アドレスに登録している男、全部消したる」 最初に先生がデートDVを寸劇で再現。「すごくリアル」と感想をもらす生徒も     グループで「デート行動カード」を使いながら、安心安全なおつきあいについて考えをまとめました。   グループの考えを全体で発表。 感じ方の違いについても考えられたと思います。   それぞれがデートDV予防について真剣に考えていました。 自分自身を大切にする、ステキな恋をしてくださいね。

体育大会準備:クラス旗編

こんにちは、N.K.です。 気が付けば6月になりました。 6月には教育センター附属高校の一大イベントの一つ、体育大会があります。 生徒たちは着々と体育大会にむけて準備をしています。   体育大会では、クラスのテーマカラーを使ったクラス旗を応援に使います。 自分たちでデザインした旗を放課後に集まって制作していました。   ペンキを使って旗を色付け中   5人で仲良く旗を制作中   さて、クラス旗がお披露目される体育大会は6月10日です!! お楽しみに!    

図書館リフォーム大作戦 4

皆さんこんにちは。 今週もPTAの方が来校してくださり、図書館リフォームは着実に前進しています。   嬉しいことに、最近は先生方の口からも「図書館の空気がきれいになった」と いう声を聞くようになりました。   本日の作業は本のほこり払いと並び替えです。   さて、本のほこり払いをしているとこんな本がありました。 去年「こころ」を習った人なら気づくはず。 そうです、「夏目漱石」。ありました全集!すごく目立たないところにですけど。   そういえば、去年続きが気になって本を買った子や、ほかの作品はどんなものがあるのかなど 質問があったなぁと思いつつ。 ぱしゃり。       ほかにも有名なところで、「志賀直哉」。 去年、「志賀直哉」が好きという生徒がいてあらゆる作品を読んでいたなぁ。 と思いつつ。 ぱしゃり。       PTAの皆さん、本日も忙しい中来校してくだりありがとうございました。

リクルートによる探究授業

本日、CMや雑誌「ゼクシィ」でおなじみのリクルートによる探究の授業が行われました。   一体、どんな内容なのかな?と生徒たちも思っていたようです。   本日の内容は「R-CAP」についてです。 「R-CAP」とは生徒たちが事前に受けていたアンケートについての結果に基づいて 照らし合わせ、自分の適性にあった職業や学問を探そうというものです。   何やら難しそうな雰囲気が、、、。   いえいえ、安心してください。 リクルートの方が丁寧に説明してくださりました。 その様子がこちら。     はじめはどんなことをするのかわからなかった生徒も、個別の適性結果を見てうなづいたり、 驚いたりしていました。自分では向いていないと思っていた職業や、思いもしなかった学問の 適性があったみたいで新たな自己発見につながっている様子でした。   この結果を次の自分磨きにぜひ活かしてほしいと思います。   授業を行ってくださったリクルートの皆さん、本当にありがとうございました。      

一学期中間テスト

こんにちは、N.K.です。 1学期が始まり、もうすぐ2ヶ月、中間テストの季節がやってきました。 3年生は明日から、来週には全学年で中間テストが始まります。   1年生は高校生になってはじめての定期テスト、2年生は進路に向かってがんばり始める定期テスト、そして3年生は受験生として新たなスタートを切る定期テストです。 放課後の教室や自習室には、自主的に勉強をする生徒がたくさんいます。   一生懸命勉強して、目標の成績をとれるようにがんばってください。

図書館リフォーム大作戦!3

こんにちは。 中間テストまであと少しですね。 生徒のみなさん、試験勉強は進んでいますか?   今週も図書室リフォームのために、たくさんのPTAの方が集まってくださいました。   本の整理を進めていくと懐かしい本に出会うことも多くあります。 みなさんも読んだことがあるのではないでしょうか。   これです、これ。   何の本のことかわかりますか。 そうです。世界中で映画と共に流行した「ハリーポッター」です。 そういえば続編が出版されるとか、映画が新しく上映されるとかニュースになってたなぁ。 と考えながら、掃除をしていました。   次に。今日から図書室を守ってくれる新アイテム投入です! 何だと思いますか?これ。   これは、夏になったら出てくるあの虫を撃退するものです。 これを見られた方は「数が多い!」や「効果はあるの?」という感想を持たれるかもしれません。 しかし、備えあれば憂えなし!念には念をということで図書館の入り口や棚の下に置いておきました。   そして。図書室に入って最近気づいたことはPTAの方がカーテンをク...

毎日新聞社による授業

こんにちは。 5月12日(木)に国語表現の「新聞を作ろう」という授業内容の一環で 特別ゲストによる授業が行われました。   特別ゲストとはずばり!   本校の前身である大和川高校出身の 鳴神 大平 さんです。 鳴神さんは現在 毎日新聞社編集制作センター部長をなさっています。 授業では新聞記者がどのような仕事をするのかを伝えるために御講義下さいました。     授業はクイズ形式で、正解した生徒には「なるほどりシール」が配られました。 生徒たちもシール獲得のために一所懸命にクイズに答えようとしている姿が印象的でした。     これがその「なるほどりシール」です。     また、あらかじめ本校から送っていた生徒が考えた見出しにもコメントを頂きました。   この授業で学んだことを活かして、これから国語表現でオリジナルの新聞作成に取り組みます。   鳴神さんをはじめ、毎日新聞社の皆様本当にありがとうございました。    

生徒会ー体育大会にむけてー

こんにちは、N.K.です。 今日はリーフレット用の写真を弓道部に取りに行かせてもらいました。   準備中の弓道部 教育センター附属高校には大阪府内でも珍しく弓道場があります   弓道部の凛々しい姿が載った教育センター附属高校のリーフレットをぜひ見てみてくださいね。   さて、撮影の帰り道校内を歩いていると、体育大会にむけて「門」を作っている生徒会に遭遇しました。 6月にある体育大会の成功にむけて、生徒会は頑張っています。    

リーフレット撮影風景

ゴールデンウィークでリフレッシュできたでしょうか、N.K.です。 今日は、生徒会といくつかのクラブで教育センター附属高校のリーフレットで使う写真を撮影しました。   左から女子サッカー部・バレー部・野球部 それぞれの「球」を持って、撮影の合間にパシャリ 普段はりりしく、でも遊び心も忘れない先輩達です。      大はりきりの書道部 身長と同じくらい大きい作品を持ってきてくれました。 (大きすぎてリーフレットの写真には入りきらなかったですが、その意気込みはすごい!!)   完成したリーフレットは教育センター附属高校の説明会やオープンスクールで配付予定です。 是非ご覧ください!!      

図書館リフォーム大作戦!(2)

こんにちは。 本日も先週に引き続きPTAの方々のご協力のもと、図書館リフォームを進めました。 今日の作業は、書架から1冊ずつ本を取り出しひたすら棚と本を拭くという作業を行いました。   単純な作業のように思われるかもしれませんが、この作業がなかなか大変。 1つの書架に30分もかかる棚もありました。   本当に手間と労力が必要な作業なのですが、PTAの方々は顔をしかめることなく協力してくださっています。   さて、「本なんてそんなに汚れることがあるの?」と疑問に考える方もいらっしゃるかもしれません。 これが意外?にもすごく汚れているんです。 その証拠がこちらの写真。   どうですか?ちょっと見えにくいかもしれませんが。 手前の布巾の汚れ。真っ白の布巾が何やら黒く。 これは特別に汚れているのではなく、この本たちが長年この図書館に存在したという証です。 だからこそ、大切にしなければいけません。   そんな思いを共有してくださっているPTAの方々。 たくさんのご協力、ご尽力に本当に感謝です。   これからも図書館のリフォームは続...

遠足に行ってきました!!

こんにちは、N.K.です。 4月22日に遠足に行ってきました! 新クラスが始動してそろそろ3週間、きっとクラスの仲を深めるいいきっかけになったはずです。   1年生は信貴山のどか村に行ってきました。     クラス対抗大縄とび 遠足前から体育の時間などで大縄とびの練習をしていました   BBQをして親睦を深めました   2年生はエキスポシティに行ってきました。   バーチャル自然体験のオービィと海遊館がプロデュースのNIFURERU(ニフレル)に分かれて、施設を見て周りました。 見て、学ぶ!     触れて、学ぶ!       3年生は神戸に行ってきました。 コンチェルトに乗って「神戸 船の旅」へ   海を見ながら豪華な中華料理に舌鼓     メモリアルパークで地震の怖さについても学びました。     それぞれの場所でいい思い出が作れたでしょう この思い出を忘れないで、いいクラスを作っていきましょうね!  ...

図書館リフォーム大作戦!

こんにちは。四月も下旬にさしかかりました。 生徒のみなさんは新クラスにも慣れ授業に集中できるようになってきたのではないかと思います。 さて、生徒のみなさんが頑張っている授業中。図書館ではPTAの方々に尽力していただきました。 その名も「図書館リフォーム大作戦」です!本校の図書館をきれいに、 より快適にという思いで保護者の方々の声から企画が始まりました。   まずは掃除グッズを揃えて、     いざ、スタート。   本日は本のほこりを取り除き、棚の整理からです。     たくさんの保護者の方々に助けていただき、本当にありがとうございました。 本日からのスタートになりますがこれからも力を添えていただけることに感謝感激です。   生徒のみなさん、これから図書館は生まれ変わります。 ぜひ、一度生まれ変わっていく図書館を見に来てください。

部活が君を待っている!!

だんだん暖かくなってきましたね、N.K.です。 4月14日に新入生歓迎オリエンテーションが行われました。 新入生のために、生徒会・部活の先輩が一生懸命準備をしました。   生徒会は新入生歓迎会の進行や、学校案内ドラマを作って上映しました。     それぞれの部活が工夫をこらした紹介をしました。   空気砲を実演するサイエンス部 三角形の穴からどんな煙がでるのかは入部してからのお楽しみ   圧巻の演技の演劇部!   「普通に、サッカー部に入る!」 おもしろく紹介をするサッカー部 マネージャーも募集中!   凛とした美しさの弓道部   情熱大陸を演奏する吹奏楽部   「青春」「未来」「希望」 作品を披露する書道部   きれいなスパイク! バレー部!   他にも、教育センター附属高校にはたくさんの部活があります。 新入生のみなさん、自分にあった部活を見つけて 高校生活を充実させてください!!!  

合格者説明会

本日は入学者選抜(入試)の合格発表がありました。 午後からは、合格者説明会が行われました。   14時からの合格者説明会に来校される中学生にむけて待ち構えるのは本校の部活勧誘メンバーたち! 指をさしているのは、彼らの希望でしょうか。 いいえ、教育センターです。    部員たちは、練習着やユニフォームに着替え、未来の後輩たちに向けて 「〇〇部、おねがいしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーッすーーーーーーーーーーーーー!!」 と大きな声で勧誘しています。            校舎から、外を覗くとこんな感じです。     ちなみに、写真の手前の木は枝垂桜です。春のクラス写真はこの枝垂桜の前で撮ることが多いですよ☆   説明会会場の入り口では、生徒会役員がお出迎え。        長時間にわたる説明会おつかれさまでした。 次は3月25日にお待ちしています。   また、本校生徒のみなさん...

3学期学年末考査スタート

  今日から今年度最後の定期考査「3学期学年末考査」が始まりました!   今年度の成績が決まる大事な考査です! 体調管理等に気をつけ、テストに臨んでください!!!!   皆さんの健闘を祈ります!(・O・)/     なお、考査期間は2月24日~3月1日までです!! 3月1日午後からは卒業式の予行を行います。 3月2日に3期生の卒業式となります。 そして、3月15日に終業式です。(新2・3年生の教科書販売もあります。)  

探究発表!

  2月12日(金)教育センター大ホールにて、「探究ナビⅠ・Ⅱ」の発表が行われました。   詳しくはこちらをご覧ください。→→<2015年度探究ナビⅠ・Ⅱ発表会>   私は、5期生(1年生)の探究ナビの発表を拝見させていただきました。 1年生は今まで探究で学んできたことを題材に、劇をつくり発表しました。   劇作りの際には、劇団の方にお越しいただいて、アドバイスをしていただきました。 最後に、クラス内で発表し、クラス代表を決め、本日の大ホールでの発表に臨みました。   計8グループが各々が作り上げた、劇を発表しました。   1年1組「みかん」~白い皮むく!?~ 1年2組「月婚」~月で結婚!?~ 1年3組「職業さがし」~自分に1番合う職業~ 1年4組「恋愛宇宙旅行」~宇宙で結ばれる~ 1年5組「ケンキと冷蔵庫」~ゆかいな食材の仲間たち~ 1年6組「タイムスリップ職業調べ」~どうします社長!!~ 1年7組「スカッと職業調べ」~スカッと撃退!!~ 1年8組「月で遭難」~まさかの遭遇宇宙人~     &...

5期生レシテーションコンテスト

本日2月5日(金)の6時間目に、大阪府教育センターの大ホールにて、 5期生の「レシテーションコンテスト(暗唱大会)」が行われました。         今年はスティーヴ・ジョブズの伝説のスピーチ「Connecting The  Dots」より抜粋したものを、 冬休みの宿題として覚えて、3学期に各クラスで発表し代表を決めました。 代表は各クラスより2名、全16名で発表をしました!             冬休み明けに発表したときよりも、さらに上達した姿をみせてくれました! たくさん練習を重ねたことが伝わり、嬉しい限りです!   そして、司会者の2人も英語で、場を仕切ってくれました!      そして、結果は・・・ 1位 2組 E.Dさん 2位 2組 G.Tさん 3位 5組 T.Iさん 4位 7組 S.Kさん 5位 6組 K.Mさん  でした!!   入賞者には、賞状とバッジが贈られました。   発表者のみん...

4期生 英語スピーチコンテスト

本日1月29日(金)大阪府教育センター大ホールにて4期生(2年生)のスピーチコンテストが開催されました!         発表者は15人! それぞれの生徒がそれぞれの「夢」を語ってくれました!               司会も英語で盛り上げてくれました!       審議の間は、学年主任の先生から「選挙」についてクイズを交えながらお話していただきました。     ALTからの公表。     受賞式では5位までが賞状を授与されました。       さすが、2年生!ハイレベルな戦いでした!! 来週は5期生(1年生)のレシテーションコンテストを教育センターの大ホールで行う予定です。      

4期 2年生、スピーチコンテスト開催!!

今日は、スピーチコンテストでした。   みんな、冬休みから原稿を書いて覚えて頑張りました。 その中でもクラスから選ばれたファイナリスト15人は一人ひとり個性のある 素晴らしいスピーチを聞かせてくれました!!   聞いている生徒も緊張感があり、とてもいいスピーチコンテストに なったと思います。     結果は、 5位 7組 G君 4位 2組 Mさん 3位 4組 T君 2位 5組 Y君 1位 5組 S君      と決まりましたが、レベルがとても高く順位を決めるのが難しかったです。       来年も開催されるといいですね (*^ ^*)

【学校ブログ特別編】吹奏楽部の素敵な演奏

  ↑ 会場入口に貼ってありました。    先月の20日(日)、第30回第6ブロック音楽会が府立今宮高校でありました。 10校を越える多くの学校が集まり、様々な編成で発表が行われました。   本校は11番目に登場し、2曲を演奏しました。 本校の吹奏楽部は少数精鋭です。行事の時にはいつも活躍しています! 素敵な音楽に癒された1日でした!

2年生 進路講話

  1月22日(金)の放課後、近畿大学より屋木先生にお越しいただき、 来年度に受験を控える2年生を対象に進路講話をしていただきました。 ジョークを踏まえながら面白くろもあり、わかりやすく、 自分の将来の実現のための大学進学についてや、考え方、これから何をすべきか等などお話していただきました。   この進路講話を機に大学受験に対する意識が変わった生徒が多数いるのではないでしょうか。 このチャンスをしっかりと自分の力にして下さい!!!!!     講話後、英語科の先生から 英語の勉強法についてと、具体的に何を買い、いつまでに終えるのかをお話していただきました。     そして、そして、1月25日(月)から ☆4期生・新タイプ自主室で黙々と勉強しよう!キャンペーン☆ を行います!詳しくは進路の先生まで。   頑張れ!4期生!      

1年生 百人一首大会

1月21日(木)LHRの時間にクラス対抗で百人一首大会を開催しました! その様子をご紹介します。    1組 対 5組         2組 対 3組         4組 対 7組       6組 対 8組   札の枚数が減るごとにヒートアップしていきましたが、規律を守って楽しめましたね! どのクラスが優勝したのか、、、もっとも多く札を取った、カルタクイーンとカルタキングはだれなのか、、、、 後日の古典の時間に発表されるそうです。お楽しみに!