2015年2月アーカイブ

期末テストの存在を忘れるな

2月も3週目が終わりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 来週は入学者選抜の関係で月・火・水が休み、木・金は午前中のみ授業です。 そして再来週3月3日(火)から学年末テストが始まります。 ということで、すでに3学期最後の授業を終えてしまった科目も多いかと思います。 なので、みなさん家庭でテスト勉強をしっかりしてくださいね! 有終の美を飾れるよう、自分に厳しく、ベストを尽くしましょう!

いとをかし

    この写真に写っているもの、みなさん知っていますか? これは事務室・渡り廊下の近くに置いてある、書道同好会のメンバーによって作られたものです。 書道に関しては詳しくありませんが、字体にとても味があり、明かりを灯すととてもきれいです。 もっと外が暗くなるとより美しく見えますね。 とても趣がある作品だと思いました。

1.2年生探究最終発表

本日、3期生2年次、4期生1年次の探究の最終発表大会が教育センターの大ホールで 行われました。 1年生の発表は、事前にクラスの代表として選ばれた8組のグループが行いました。   発表は単純なプレゼンテーションではなく、演劇的手法を用いた発表でした。 劇の内容は自分たちで台本を考えたものです! 11月から台本制作や練習をスタートさせ、本日を迎えました。   練習の段階から劇団衛星の皆みなさまに入っていただき、 今日は講評、審査をしていただきました。   私は1年生の発表を観に行きました。 頂いた講評の中にもありましたが、 成長のスピードがすごい! 今日はどのグループの劇もオリジナリティがあり、 また、舞台と客席に一体感も生まれていました。   4期生1年次 結果は 最優秀 8組 優秀  4組 3位  6組 でした。   早いものでもうすぐ入学してから1年が経とうとしています。 4月には新たに後輩も入ってきます。 現2年生は最高学年となり、いよいよ本格的に進路について考える時期に突入します。 目先のことばかりにとらわれずに、将来を見据えた楽...

1年生レシテーションコンテスト

本日6限に教育センターの大ホールにて1年生レシテーションコンテストが行われました。 レシテーションコンテストは、ある英文を暗唱し、表現力を競うコンテストのことです。 今年の一年生は"TWINKLE, TWINKLE, LITTLE STAR" か "Imagine"の歌詞のどちらかを選び、全生徒が暗唱に取り組みました。 そしてクラスごとでの予選で選ばれた16人が、教育センターの大ホールというとても大きな舞台で発表しました。   リズムよく話したり、うまく間をとって聴き手を引き込むように話したり、また歌ったりと、それぞれがオリジナリティを出したよてもよいコンテストだったと思います^^ 練習を重ねてとても上達していたのを見ることができ、教員としてとてもうれしい気持ちになりました^^ また、直前まではばっちり覚えていたのに、緊張のあまり頭が真っ白になってしまった生徒もいました。 人前に立つというのはとても大変なことです。大人だって緊張します。 しかしこれから先、大学や専門学校に進学したり就職すると、人前に立って話す機会は何回もあります。 慣れないうちはうまくいかないこともありますが...

グローバルスタディーズ

本日3,4限のグローバルスタディーズの授業に、大阪国際大学の留学生を招いての交流会が行われました。 私も4限からお邪魔しました^^ 留学生はアメリカ・イギリス・トルコ・台湾・中国・韓国・タイ・ベトナム・カンボジアと、様々な国の出身でした。   グループに分かれ、自己紹介から始まり、趣味、日本とそれぞれの国の違いなどについて楽しく話をしていました。     こちらは、写真を見せながら自国について話をしているところです。     このあと、大阪のとある場所を写真を見て、それがどこなのかを当てるグループ対抗のクイズを行いました。 下の写真がその答えの記入用紙なのですが、よく見てください。それぞれの答えの横に書かれてある印は何を表しているのでしょうか?   実は✔マークは日本でいう「〇」なのです。 日本では正解のとき〇印を書きますが、海外では✔マークをつける国があります。 日本では✔マークは不正解のときにつけますから、使われ方が違いますね。 見たところ、アメリカ・イギリスの留学生は✔を、中国・韓国・台湾の留学生は〇を使っていまし...