2016年10月アーカイブ

生徒会の地域見守り隊活動

こんにちは、だんだん暗くなるのが早くなってきましたね。 今日は生徒会の地域見守り隊の活動を紹介します。 教育センター附属高等学校の周りには、たくさんの小学校があります。 小学生が安全に下校できるように、本校の生徒会は月に1回ほど小学校の校区の見守りをしています。 小学生の通学路を歩いて見守る生徒会役員メンバー 通学路にある公園も見ています この活動を通して、生徒会は学校と地域をつないでくれています。 さて、そんな生徒会ですが、後期生徒会選挙が本日行われました。 写真の前期生徒会役員と同じくらい、後期生徒会役員メンバーも大活躍してくれるでしょう。

図書館リフォーム大作戦6

皆さんこんにちは。 1学期から着々と進んでいた図書館のリフォーム大作戦ですが、本日PTAの方々、クラブに所属の生徒、そして生徒会の協力により大きく前進しました。 年数の古い本を本校の図書館の隅にまとめてあったのですが、こんなにたくさんありました。 窓際にまとめられた本(写真に写っているのほんの一部です) これらの本を、PTAの方々・クラブに所属している生徒・生徒会の協力で隣にある教育センターの図書館に移動しました。 本校3階にある図書室から門まで生徒が一列に並んで、本を運び出しました。 図書室から 階段を通って 廊下へ そして門へ 門からはリアカーなどで教育センターに運んでいきました。 その結果、本校の図書館には、新しい本を置けるようなスペースができました。 これからもより、生徒が利用しやすい図書館をめざして、図書館リフォーム大作戦は進んでいきます!

阿藤 智恵さんが来校!

皆さんこんにちは。 10月だというのにまだまだ涼しい風が吹いていないと思うのは私だけでしょうか。 気温は変わらずとも、秋。秋といえば、、食欲! いえいえ、「芸術の秋」です。 このたび劇作家として活動されている、阿藤 智恵さんが国語表現の授業で講師をしてくださいました。 生徒たちがリラックスした状態で授業を受けられるようにレクレーションをしてくださり、 実際に阿藤さんが書かれた脚本をもとにして生徒がセリフを考えるという場面もありました。 生徒たちはあれこれとセリフを考えていましたが、この場面に答えはないのです。 阿藤さんが書かれた脚本には、もちろん阿藤さんの考えたセリフが入っています。 でもそれは答えではなく、考え方のひとつ。 いつもは正解がある授業。一味違った授業に生徒たちも楽しそうでした。