2013年9月アーカイブ

衝撃的な瞬間を激写!!

朝、数学準備室が少しあわただしくなりました。 何かなと聞くと 池にサギがきていて、金魚を狙っているそうです。 許されない!! 池で鯉などを飼っていると避けては通れぬ「サギ」の存在!! 調べてみれば養魚場や釣り池でのアオサギの食害に困っておられるそうです。 いろいろと撃退法があるようで試してみたいと思います。   今朝の、サギは生徒が追い払ってくれました。 みんなも協力よろしく!! !?!?!?

国語表現 特別授業「新聞を作ろう」

9月27日(金)4限目、二期生の国語表現で特別授業を行いました。 普段は3クラス展開ですが、本日は特別授業ということで全クラス合同です! 産経新聞大阪本社写真報道局局長の清水敏行氏を講師としてお迎えし、新聞に関する貴重なお話を聞かせて頂きました。   新聞ってどう作られるの? 紙面のレイアウトの仕方は? 見出しって何?その良し悪しとは? 写真の使い方でどう印象が変わるの?   など、言葉や写真のアングルを少し変えるだけで、読み手に伝わる印象が変わってくる! ということにみんな興味津津でした。   ☆授業を受けた生徒の感想を一部ご紹介します☆ ・一面を50分ほどで仕上げるのはすごいと思いました。寝不足になりそうな気がします。 ・新聞は言葉選びとかすごい大変だとわかった。それに、新聞作りに関わっている人達は、自分の生活とかも後回しですごいと思った。 ・台風の時のカメラマンの話と東日本大震災の話がすごい印象に残った。 ・同じ記事でも見出しが違うだけで雰囲気が違って驚いた。 ・時間ギリギリでも大事なニュースが飛び込んでくると、工夫して入れているのがすごいと思っ...

学校進学フェア2014in泉大津

29日に泉大津で中学生や保護者などを対象に公立高校の説明会が開催されます。 本校も、参加させていただきます。   ☆予告☆ 29日の進学フェアでは本校で11月16日・12月14日に行うオープンスクールの申し込みを受け付けます。 オープンスクールでは体験授業があり、用意されている9つの授業講座から受けたい講座(授業)を選べます!   進学フェアに、その詳しい話も聞きに来てくださればと思います。   大勢のご来場・ご相談お待ちしています!!

アクティブラーニング!?

とあるクラスの昼休み明けの数学の授業。 少し早めに教室に入ると・・・ 生徒たちが一生懸命に黒板に何かを書いていました。   何を書いているのかと覗いてみたら・・・ この授業で答え合わせをしようと予定していた問題の解答を、何の指示もしていないのに生徒たちが書いていたのです!!   本来ならば、他の生徒のことを考慮すると「素晴らしい!!」と言いにくいことなのかもしれませんが、 言わせていただきます!! 「これぞ、アクティブラーニング!」   積極的に発言し、積極的に質問もする!! 「数学は苦手ぇ」 と以前言っていた生徒も、周りの生徒のおかげで楽しく授業を受けて笑顔で発言しています。   つい、嬉しくなってしまった一場面でした☆   本写真はブログの内容と関係ありません。

大きなイベントの後

この間の岡山弁講座の特集のことを私の地元である岡山の友人や家族に伝えたところ、大喜びされました。 「こんな方言どう?」 とか 「こんな方言知ってるか?」 など、"岡山出身"である私に"岡山弁"を教えてくれました。 案外、好評だったのでまた第2段を予定しています。 お楽しみに★   さて、文化祭が終わりました。 楽しい1日はすぐに終わってしまいます。 お祭りが大好きな私は、今までいろんなお祭りに参加・出場してきました。 そんな私の「お祭りを楽しむコツ」を伝授します!! それは・・・ お祭り当日までに "どれだけ、頑張れるか" です! 全力で準備に取り組んだ人は、全力で楽しむことができる!! 来年の文化祭やその他の行事にむけてこのことを覚えていてください。   文化祭が終わってつい余韻に浸りたくなるところですが、生徒はしっかりと切り替えて 勉強に励んでいました。 とてもすごいです!   これを岡山弁で言えば 「ぼっけぇすげぇけんよぉ!」

文化祭の裏話

まずはお礼から。 実はこのブログ、他の高校の先生や教育センターの先生方等など本当に多くの方々からご愛読いただいているようで、感謝いたします。 今日も、生徒から「今日のブログ楽しみにしていますね★」 と心から嬉しい言葉をもらいました!! また、先日「最近ブログ更新の頻度、あまりよくないね。」と更新の催促をもらいました。 私の父親 から!! 本当に、いろいろな方が見てくださっているようで・・・驚きました!!     さて、余談はさておき 本日、文化祭が行われました!! 写真や内容につきましては、本校のHPの新着情報にて紹介していますのでそちらをご覧ください!!   このブログでは文化祭について私の個人的な私情を書こうと思います。 あくまで、私情ですのでご了承を。   私は今日、ステージの照明器具の管理を担当していました。 ステージ周辺にいることが多かったので、すべてのクラスの模擬店やアトラクションに回ることができなくて本当に残念です。 もっとたくさん見たかったぁ!! 中でも、とあるクラスの催し物に関する私の私情を書きます。 「誰かへの想いを手紙に書き...

おもてなしの心

今日は文化祭のオープニングセレモニーがあり、吹奏楽部の演奏やダンス部とダンス部のコラボレーションした演舞など、学校はたいへん盛り上がりました☆ 全校生徒が一つのことに対して大盛り上がりできることは本当に素晴らしいことだと思います。 これからも、1期生から築き上げられた活気あふれる本校の行事が続いていけばと願います。   さて、オープニングで校長のあいさつでもありましたように、教員として2つのことを願います。 1つは、生徒のみなさん自身がとことん楽しんでもらいたいということ。 もう1つは、お客さんにとことん楽しませてあげてほしいということ。 最近、一世風靡を巻き起こしているあの言葉!! 「おもてなし」の精神です。   特定の人にしか伝わらずに、1部の人と盛り上がるのではなく その場にいる全員で楽しめるように心配りをし、全員で大盛り上がりをしましょう!!      大阪府教育センター附属高校の生徒でよかったと実感してもらいたい!!来場者全員に素晴らしい学校だと感じてもらいたい!!最高の1日にしてもらいたい!! 明日が待ち遠しい!!!!

科学に興味をもってもらおう!!

今週は文化祭で大忙し!! と、毎回同じことを書いているような気がするので、今日は別の情報を皆さんに発信したいと思います☆   本校にはキャンパスメンバーズ制度というものがあります。 本校の生徒 ・ 教職員であれば次の施設が無料で何度でも利用できるというものです。   大阪市立自然史博物館   大阪市立科学館   大阪歴史博物館   大阪市立美術館   大阪市立東洋陶器美術館   大阪城天守閣    (※順不同)   この制度は、理科などに関する学習をより深いものにするために利用する目的もあるのですが、 生徒たちが博物館などへ気軽に立ち寄って、そこにある資料を見ることによって、少しでも科学や歴史などに興味をもってほしい!という願いが込められているのです。 本校の生徒の皆さんは是非ともこの制度を利用してほしいと思います。     科学に興味をもってもらうために1つ紹介したいことがあります。 防災講和や先日の「週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!」など、大変お世話になっているNHK総合から   神の数式第1回 この世は何からできているのか...

9月21日は文化祭☆

週末にNHK総合より放送されました 「週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!」 ご覧いただけましたでしょうか?? 高校生の恋愛についてがテーマで本校の生徒が各自の恋愛観を語っていましたね!! テレビでも臆することなく堂々と話せるのは本当にすごいなと思います。   さて、いよいよ今週末は文化祭です!! 先日の台風の影響により準備に若干の遅れが出ています!! どうなるのでしょうか?? 生徒のみんな頑張っています!!!!!!!   そんな中、とある生徒が放課後、時間をつくって私を訪ねてきました。 「先生、勉強教えてください!」 と。   さすがです! どんな忙しい中でも高校生としてやはり勉強が1番!!   みなさんも、少しずつでも毎日勉強する習慣をつけましょうね!!

文化祭1週間前 準備開始!!

今日は授業を5分短縮にして文化祭の準備です! 来週の土曜日に本番ということでいよいよ終盤をむかえ始めました!!   作成物などはこれから行うところもあり、まだまだ未完成ですがそれがまた、我々教員の興味を引き立ててくれます! 本当に、どんなものが完成するのか楽しみです。   たった半年で築き上げたクラスのすばらしい団結力!! 来週が待ち遠しくてたまりません!     さて、いよいよ明日は本校バスケットボール部が、 NHK総合・土曜日の10:05に放送されている 「週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!」  に登場します!! 要チェックですよ!!   ☆放送日☆ 9月14日(土)10:05~ NHK総合

岡山弁講座

先日のブログで大阪の地名で漢字の読みが難しいものを紹介しました。 きょうは私の出身地である岡山県の方言について紹介したいと思います。     あなたはいくつわかりますか??   1.めげる  使用例:時計がめげた。     2.みてる  使用例:コップの水がみてた。     3.うげる  使用例:ポスターがうげた。     4.ぶり   使用例:ぶりをつける。 ※お魚(鰤)ではありません。   5.すねぼんさん  使用例:すねぼんさんを擦りむいた。     いかがでしたでしょうか?? それではスペシャル問題です! この文章の意味、わかりますか?   「でぇどころで でぇれぇ でけぇ でぇこん てぇてぇて。」   それでは答えです!!

9月12日は宇宙の日

今日も、生徒も教員も文化祭で学校中大忙し!! 放課後も、一息つく間もなく準備、準備ッ!! その中で部活や勉強、さらに3年生は進路関係で本当にみんなパワフルで、すごい!! 私は放課後、生徒会の役員からムービーを作成中で是非それに出てほしいという"出演依頼"をちょうだいして、ありがたく承諾し撮影していました!! 撮影が無事クランクアップして(テレビ関係の言葉で撮影終了の意味。かっこいいので使ってみました。)、これからは別の文化祭の準備です!!   さて、明日はみんなで宇宙や地球環境について考えようという「宇宙の日」です。 そこで疑問、なぜ9月12日が「宇宙の日」なのでしょうか? 調べてみると 一般の方々から「宇宙の日」にふさわしい日を公募した結果、1992年、毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで初めて宇宙へ飛び立った日、「9月12日」が選ばれた。 とのことです。 21年前の出来事なんですね。   みなさん、節電やゴミのリサイクルなど、これからの地球について少し考えてみてください☆

文化祭準備~生徒会編~

2学期も始まっていよいよ文化祭の準備も忙しなくなってきました。 生徒も教員も放課後は大忙しです!! もちろん、勉強や部活動も頑張って仲間とともにさまざまなことに本気で取り掛かっています!! 各クラス準備も滞りなく進んでいるのですが、その影には表面化されない生徒会役員の支えがあってです。 今日は全クラスの準備がスムーズに進むようにと、裏方作業に励む生徒会役員の様子を写真で紹介します! まさに縁の下の力持ち!! みんなの頑張りで絶対に文化祭を大成功させましょう!!

成長

朝夕めっきり涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃☆皆さん体調を崩されてはいませんか? 自分の身体は自分が一番よく知っているはず。体調管理をしっかりおこなって下さいね(^_-)   今日は悲しいお知らせと、嬉しいお知らせを (T_T)(^O^)←泣き笑い   インターンシップ生として2週間お世話になったAさんが、実習を終えられます(T_T) 最後の挨拶の際に教育センター附属生の事を、心がいっぱいにこもった、あらゆる言葉で褒めて下さっていました(^^) 私たち教職員も有り難い言葉を頂き、嬉しくなりました(*^_^*) 大学で、必ず先生になるためによりいっそう頑張って学んで下さいね! 私たち、教育センター附属の全員で応援しています!(^^)! Fight!Fight!!       そして、新たに お迎えすることになった「教志セミナー受講生」のお二方(^_^)v "教志セミナー"とは、大阪府教育委員会が『「大阪で教師になりたい!」という"高い志と情熱"をもつひとを対象とした、 「大阪教志セミナー」を開講し、教員として求められる資質...

雲の上で水切り

みなさんは、川などで小石を投げて、石がどれだけ水をはじきながら水面を飛んでいくかを競ったりして遊んだことはありませんか?? 私は水切りと呼んでいたのですがこれは方言でしょうか?? 昨日、夜空をみあげたら、こんな感じになっていました。 それはまるで、水切りのときに石が弾いた水面のようです。 だれかが、雲の上から水切りして遊んでいるのでしょうか。   そんなことを考えるとただの夜空も少し楽しくなりますね☆   雲はいろんな連想ができるので大好きです。 みなさんも、雲をながめて遊んでみてください。きっと癒されますよ☆

平成25年度大阪880万人訓練

本日、大阪府が実施した防災の訓練「平成25年度大阪880万人訓練」で本校生徒も災害時の行動に関して学びました。   午前11時(3時間目授業中)に地震が起こったと想定して机の中に隠れました。 また、その時にどのように行動したらよいかについて各先生方から指導がありました。 これを機に地震などの災害に対して少しでも意識が高まればと思います。   先月、奈良県の震災メールに関しての誤報がメディアに取り上げられました。 これについて、私一個人の意見ですが思うことを書きます。 あの誤報についてみなさんの携帯に連絡が入ったとき、みなさんはどのような行動をとりましたか。 しっかりと、対策をとっていた方々にとっては紛らわしいと感じられることでしょう。 しかし、携帯が鳴ったとき(私は用事で出かけていたのですが)その周囲の人から"危機感"というものが感じられませんでした。 何も起きなかったからよかったものの、もし実際に地震が起きていたらと考えると、怖くなります。 あのメールを受け取った時に、落下する恐れのある物の確認や、身を隠す場所の確保など、そのときにできる対策はいくらでもあったと思...

大阪の地名、読めますか??

地名って地方によって読みにくい漢字が使われていたりしますよね。 ここ大阪にも、その最たる例がありますので紹介します! みなさんはこの漢字、読めますか??答えは下にあります。 ※次の漢字は大阪の地名に使われているものです。   放出               立売堀   枚方               柴島   杭全               住道矢田   茨田大宮            阿保   道祖本             安立   毛穴町 わかりますか? 答えはこちら↓

中学生必見!!進学フェア in 泉大津

受験に悩む中学生に進学フェアのご案内です。 公立高校58校が集まり、中学生や保護者の方へ説明会を行います! 題して 「大阪府公立高校進学フェア2014 in 泉大津」   詳細 ■日時 9月29日(日)10時から16時  ■場所 テクスピア大阪 ■内容 学校別ブースでの個別ガイダンス   7月のマイドーム大阪にて行われた進学フェアに参加できなかった方、また、他の学校の話を聞きたいという方!! 是非、ご参加いただきたいと思います。   大阪府教育センター附属高等学校も参加します! みなさんにお会いできるのを楽しみにしています☆

日本と世界が出会うまち堺 2013教育セミナー

先日のブログで有志グループOPEC8が最優秀賞を受賞したときの件です。 当日の様子の写真をいただきましたのでアップします!  

2学期 始業式(^_^)/

今日はいつもの「公式ブログ担当A」に変わりまして、「公式ブログ担当B☆」がお届けします (^^)/  夏休み明け、空はあいにくの雨ですが、晴れて全学年が揃い「教育センター附属・2学期」が始まりました(^o^)  校舎に響き渡る生徒の活気!「さ~っ、始まったで~~(^^;)」とは、教職員の心の声(笑)。  タイトアップ指導(本校では頭髪や制服の着こなし指導等をこのように呼びます)を受ける生徒もちらほら見受けられましたが、休み中に大きな事故やけがも無かったようでほぼ全員が元気な姿で登校してくれました。  夏休み中には、クラブ活動やその他の団体で多くの賞や様々な頑張りを見せてくれた生徒達!(なんと陸上競技部からは全国大会出場者まで!)詳しくは各クラブブログに書かれていますし、まだの所は書かれると思いますので楽しみにお待ち頂き、是非ともご覧下さい(^_^)v  行事が多く待ち受ける2学期!  勉強やクラブ、3年生は進路活動と、本当にバタバタとしなければならないと思いますが、弱い自分に負けず流されず、すべてに全力で取り組んでください(^_-)  まずは文化祭!  皆さん最大のポテンシャルを...