
生徒たちの楽しそうな様子が見えたので家庭科室を覗いてみると、12期(1年生)が調理実習をしていました! 作っていたのはピザトーストで、1時間という限られた時間の中、各班しっかりと役割分担をして調理を進めています。 まずは玉ねぎ、ピーマン、ウインナーなどの具材を切り、フライパンで炒めていきます。 火が通ったら食パンにトマトソースを塗り、炒めた具材とチーズを乗せ、オーブンに入れます。 焼きあがるのを心待ちにしてオーブンから出したピザトーストは香ばしく、食欲をそそる香りです。 最後は班になってピザトーストを実食!美味しそうに食べている様子に、こちらも嬉しくなりました。 以下、生徒たちの感想を紹介します。 「普段料理はしないので不安があったけど、みんなと作るのは楽しかった。」 「役割分担がしっかりできていたので、スムーズに実習を進めることができて良かった。」 「自分たちで作ったものなので、より美味しく感じた。」