見守られ、添えてもらえる力

「茨木高校にゆかりのある多くの人にお力を添えていただいています。」高大連携事業(京都大学研究室訪問、東京スタディーツアー)、学問発見講座、スプリングセミナー、リーダー育成プログラム。本校ご卒業の同窓生の方々からの支援はもちろん、保護者の方々や、ご縁あって携わっていただいた方々からのまさしく掛け値なしの、ありったけのお力をお借りし、学問の間口の広さと奥行きの深さを、研究活動の入り口をお示しいただいております。10月4日(土)第2回学校運営協議会での活動報告の一コマだ。

 宿泊野外活動や体育祭などの行事についてもお話をしながらいかに78,79,80期生が自分と、仲間と、それぞれの行事と向き合っているかということについてお話ししました。本校の良さはリーダーとしての経験を積めることはもちろん良きフォロワーとは何かを学べること、すなわち社会に出て何かに取り組む機会が生じた時に即戦力として力を尽くせる人となれることである。130年間揺るがず大切にしてきた伝統だ。

 今後の課題などについても真摯なご意見も頂戴した。後期開始に向けて、身の引き締まる想いである。ご参加された委員のみなさん、事務局の教職員のみなさま土曜日の午後にもかかわらずお時間を供出していただきありがとうございました。