
吉田神社にお参りしました。カンガルーをカバンにつめ、再度の祈願です。茨高78期、77期生の願いが叶うように願い、祈りました。
11月9日(日)GLHS京大キャンパスガイドが実施されました。北野高校、浅田校長先生より開会に際して3つのクイズ、そして今日の機会に夢のきっかけと少し先の未来を見つめる機会としてほしいというメッセージをいただきました。

京都大学経営管理大学院教授、山内 裕先生より「サービスの学問」をテーマにご講演をいただきました。「なぜ鮨屋のおやじは怒っているのか?」という導入から、「サービスは新しい自己を獲得する過程のこと」という示唆をいただくなど違う観点で物事を眺めた時に生まれてくるものについて考える貴重な機会を与えていただきました。
休憩をはさみ6つの分科会、法学、理学、医学、工学、農学、、人間・環境学、それぞれの分野について、GLHSの卒業生の大学院生の方々から学ぶ機会をいただきました。みなさんの個性を十分に生かした語り口、それぞれの味わいのある内容に10校の生徒たちも普段とは違うものを得られた様子です。
前前任校の担任をしていた生徒が講師として話をしてくれていたことに驚き、非常に感慨深いものがありました。言葉では綴り切れない感謝の思いが満ち溢れました。参加してくれている生徒のみなさんが近い将来、舞台に立ち講義している姿を想像するだけで大きな光に包まれるようです。
参加したみなさんが少し先の未来を見ることができていますように!