
高等部普通科と中学部の生徒が職業(キャリア教育)の一環として、模擬喫茶店をオープンしました。 カウンターの中でコーヒーを入れる人、紅茶を入れる人、給仕する人、片付けする人。たくさんの仕事がある中で、役割分担をしっかりしてお店をオープンすることができました。 お店は大盛況。テキパキお客さんをさばいていきました。 キャリア教育の一環として、働くことを意識してお店をオープンすることができました。反...
高等部普通科と中学部の生徒が職業(キャリア教育)の一環として、模擬喫茶店をオープンしました。 カウンターの中でコーヒーを入れる人、紅茶を入れる人、給仕する人、片付けする人。たくさんの仕事がある中で、役割分担をしっかりしてお店をオープンすることができました。 お店は大盛況。テキパキお客さんをさばいていきました。 キャリア教育の一環として、働くことを意識してお店をオープンすることができました。反...
小学部の社会の時間、消防署の方が来校されて仕事についてのお話をしてくれました。 自分たちで考えた質問を消防士さんに伝え、答えてもらいました。 そして、消防士さんの仕事について体験!まずは消防服を着てみました。 「このヘルメット重い~!1kgぐらいあるかな?」「1キロはないと思うけど...」「じゃあ、100gぐらいかな?」「うーん、今度はかってみるね」 体験したことについて、疑問を持って投げかける。...
本日は小学部・中学部・高等部普通科の重複学級合同のクリスマス会が行われました。 小学部によるゲーム、中学部による音楽発表、高等部普通科による合奏など、それぞれの学部の特色を生かした出し物を行いました。 休憩をはさんで寄宿舎による太鼓と獅子舞があり、そしていよいよクリスマスといえば!の登場です。 そう、サンタさんとトナカイさんです!!サンタさんがみんなへのプレゼントを担いできてくれました。 短い時...