自助具等やコミュニケーションツールの研修会

 今日は、パシフィックサプライ株式会社の方に来ていただき、様々な支援機器の職員研修会を行いました。

子どもたちの実態に合わせて様々な機器の活用が行われている昨今、先生たちも積極的に機器の使い方などを学びました。企業と連携した形の研修会では、最新の情報なども聞けることもあるので魅力的です。

s_DSCF1319.jpg

☆クイックトーカ                      ☆ミュージックバトン・自助具Qシリーズ

s_DSCF1320.jpg

☆ハートリーフクション(座り続けることが難しい子どもへのクッション)

s_DSCF1318.jpgs_DSCF1317.jpg

☆VOCA等のコミュニケーションツール

s_DSCF1338.jpgs_DSCF1340.jpg

研修会の様子

コミュニケーションツールや自助具等をただ使うことが目的ではなく、子どもたちに「もっとやってみたい」「自分にもできる」というような気持ちを育てることが大切です。今日の職員研修会でも学んだことがまた、いろいろな学校の活動の場面で生かされていくと思います。

小学部(綿谷)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30