今日の給食はごはん、和風おろしハンバーグ、さんどまめとちくわのごま炒め、いものこ汁、十五夜デザート、牛乳でした。
お月見は十五夜と十三夜に行われます。今日は旧暦のでいうと、8月15日になり、十五夜になります。
お月見の時にはお月見団子をお供えしますが、十五夜にはいもをお供えしていました。
今日の給食では、旬をむかえる里芋を使ったいものこ汁を出しました。
また、デザートにはお月見をイメージしたゼリーを選びました。黄色いゼリーの上に白いうざぎ型のゼリーがのっていてかわいらしいゼリーでしたね。
秋は旬の食べ物がたくさんあります。給食でも登場するので、ぜひ探して、味わってください。
(栄養教諭 宮原)