今日の給食 食育の日メニュー

今日の給食はごはん、さんまの塩焼き、キャベツのおかか和え、かぼちゃのみそ汁、牛乳です。

今日は食育の日メニューとし、9月の旬の食材であるさんまとかぼちゃが登場しました。

さんまは9月から10月の旬の時期にしか給食に出ません。今年度初めてのさんまがおいしくなるように気をつけて焼きました。

皮はパリッと、身はふわっとした焼き加減を目指しましたが、どうでしたか?少し塩がきつかったかなと思いましたが、各学部からおいしかったの声をたくさんもらえて安心しました。

また、かぼちゃのみそ汁には食育の日メニューの定番となってきた星形にんじんが入っていました。

今日のにんじんは太いものが多かったので、本来の1食缶に2枚の予定よりも多く入れることができました。形が崩れないようにみそ汁とは別にゆでて、最後に食缶に入れました。

教室で入っていたか聞いていると中には3枚も入っていた人もいてびっくり!入っていなかった人も来月またチャレンジしてみてくださいね。

秋は食欲の秋という言葉もあるように、おいしい食べ物がたくさんあります。ぜひ旬の食べ物を探してみてください。

(栄養教諭 宮原)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30