今日の給食は、夏野菜のカレーライス、グリーンサラダ、青じそドレッシング、飲むヨーグルトでした。
7月の旬の食材は夏野菜です。野菜が苦手な人もおいしく食べられるように、カレーライスにしました。給食のカレーライスの定番野菜のにんじん、玉ねぎ、じゃがいものほかに、4種類の夏野菜を入れました。
今日はいつもよりも具材が多いので、それぞれの火の通り方を考えながら順番に煮込んでいきます。
ぐつぐつ・・・。焦がさないように、具材が溶けないように注意しながら作ります。給食室にはエアコンがありますが、給食室全体が涼しくなるわけではありません。火を使う釜のそばや冷気が届かない場所は室温が36度近くになることもあります。今日も暑い中、一生懸命作ってくれました。
みなさんはどんな夏野菜が入っているか分かりましたか?教室を回って聞いてみると、ピーマンやなすと答える人が多かったです。また、かぼちゃの味がしたからかぼちゃという人もいました。正解はピーマン、なす、かぼちゃ、トマトです。
ピーマンが苦手な人も気づかずに食べていたということで、今日のメニューは大成功でした。
星形のにんじんもカレーライスの中に隠れていました。当たった人はいましたか?
今日で1学期の給食もおしまいです。いつもおいしく、楽しく食べてくれてありがとうございます。2学期の給食も楽しみにしていてくださいね。
(栄養教諭 宮原)