幼稚部では7月にある七夕まつりに向けて、6月下旬に子どもたちは笹の葉に付ける飾りを作ったり、願い事を短冊に書いたりしました。
.
.
.
.
.
「七夕まつりの日が早く来ますように」と思っていた矢先、なんと、お星様が幼稚部にやってきました。
.
.
.
お星様が「天の川の星がみんな居なくなっちゃったんだ。みんな隠れた星を探すのを手伝ってくれない?」
.
.
.
と言うので幼稚部のみんなはお星様の尻尾を掴んで天の川に行きました。
.
.
.
.
.
.
天の川を触ると、星が全然ありません。"みんなが朝の支度をするとき、よく使う物があるところや、通るところに隠れている"というヒントを聞いて星探しスタート!!
.
.
.
みんなヒントをもとに、上手に星を探していました。星を取ったら天の川にどんどん貼り付けていきます。
.
.
.
.
.
.
「ん?これは星じゃないー!」と星(☆)の形以外にも丸(○)や、三角(△)や、四角(□)の形も混ざっていて、星だけを探すのは大変!でも子どもたちは「とんがりが5つあるから...これは星!」としっかり触って、視て、星だけを天の川に貼り付けることができました。
.
.
.
.
.
.
.
みんなのおかげで星がたくさんある天の川になりました。
絵本『たなばたプールびらき』が大好きな幼稚部の子たち。その絵本と同じように「みんなで天の川で泳ごう~!」と、みんなで天の川に入りました。
.
.
泳ぐ振りをする子もいれば、付いている星を全部タッチする子、コロコロ転がる子など、みんな思い思いに楽しんでいました。
.
.
.
.
.
.
「こんなに星があれば、織姫様と彦星様も来てくれるかなぁ?」と楽しみにしながら、みんなで天の川を囲んで『たなばたさま』の歌をうたって締めくくりました。
.
.
.
.
.
.
.
そして7月、七夕まつりの日がきました。
.
たくさん星を集めてキラキラ輝く天の川にした子どもたち。
そこへお星様がまたやってきて「今日は織姫様と彦星様が会う日だよ。」と話します。
.
それを聞いて子どもたちはみんなドキドキです。
しばらくすると、天の川を挟むようにして、織姫様と彦星様が来てくれました!
.
.
.
.
念願の織姫様、彦星様を前にして子どもたちは緊張している様子...。
.
織姫様、彦星様も子どもたちの近くに来てくれて握手をしたり、服を触らせてくれたりして、たくさんお話をしました。
.
また、それぞれ短冊に書いた願い事を、織姫様と彦星様に発表もしましたよ。
.
.
.
.
みんな星探しの名人ということで、
織姫様チームと彦星様チームに分かれて、星探しゲームをすることに!制限時間内に星を多くみつけたチームの勝ちです。
.
スタートと同時にみんな一斉に星を探します。
.
今回も様々なところに星が隠れていて、タッパーの中に入っている星や、リボンで結ばれた箱に入っている星もあって、みんな宝箱の宝を探しているみたいにワクワクしている様子で星を探していました。
.
.
.
勝敗の結果は...織姫様チームの勝ち!!
彦星様チームもよく頑張りました!
.
.
.
.
.
最後はみんなで天の川をバックに記念撮影!
.
.
織姫様と彦星様は「また1年後ね~。みんなのことお空で見ているからね。」とお別れしました。
.
とても思い出に残る七夕まつりになりました!
.