機械系ブログ

大阪府立佐野工科高等学校 機械系は、基礎から応用まで幅広く学び、ものづくりを通じて「即戦力」「社会で活躍できる人材」を育成する系です。

佐野工科高校の地域連携活動

先日、フォークリフト・玉掛け技能講習で大変お世話になっている「いずみさの自動車教習所」様の交通安全運動イベントに参加させていただきました。 本校からは、缶バッチ製作やミニロボット相撲体験、Ene-1 SUZUKA Challengeに出走した実写の展示などをさせて頂きました。 交通ルールを守り、安心・安全な社会をきずきましょう。

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 体調に気をつけて、無理せず過ごしてください。 さて、本年も機械系では、たくさんの資格検定試験がおこなわれていますが、今回ご紹介するのは荷重1t未満のフォークリフトの運転ができる「小型フォークリフト特別教育」の講習会です。 *小型フォークリフト特別教育・・・最大荷重1t未満のフォークリフトの運転(道路上を走行させる運転を除く)の業務に労働者を就か...

7月28日(日)に鈴鹿サーキットで開催されました「Ene-1 SUZUKA Challenge」む向けた動画です。 下手な編集で申し訳ございません。 大阪府立佐野工科高校・・・総合42位、高校生の部14位と大健闘してくれました。 *Ene-1 SUZUKA Challenge・・・単3型充電池40本をエネルギー源とした車両で、鈴鹿サーキット3周走行をタイムアタックする競技。 機械系では、あら...

2024年度 高校生によるロボット相撲の近畿選手権が8月3日(土)に、大阪府堺市のイオンモール堺北花田で開催されました。 12月に東京で開かれる全日本ロボット相撲大会(両国国技館)の出場権を懸け、各チームの英知を結集したロボットがぶつかり合いました。 ロボット相撲は、参加者が自作したロボットを力士に見立て、技術とアイデアで相手を土俵から押し出す競技で、ロボット作りを通して「ものづくり」の楽しさ...

機械系の課題研究で、製作した動画(機械系のいいとこ編)です。 当初、初めて使用する動画編集ソフト(YouTuberの多くが使用しています)を一から勉強して多くの動画を製作していました。 既に卒業した生徒の作品の一部を公開いたします。 そのほかにも、機械系は多くの特色があります。 機械系では、あらゆる分野で活躍できる「未来のスペシャリスト」を応援しています。 リンク先→https://youtu...

今回、現実な「ものづくり」ではないのですが、バーチャルで「ものづくり」をしてみました。 正確には、VRゴーグルを着用してバーチャル「溶接」をしてみました。 機械系が保有しているVRゴーグルは、Meta社製の「Meta Quest2」2台と「Meta Quest Pro」1台の合計3台です。 普段は、「Canon EOS R6 MarkⅡ DUAL FISHEYE Lens」で「3D VR180°...

恒例の「高校生ロボット相撲相撲選手権 近畿地区大会」が、8月3日(土)にイオンモール堺北花田にて開催されます。 当日にライブ中継もありますので、是非ご覧ください。 ここ数年、ラジコン型・自立型ともに優勝などの実績があり、全国大会に出場してきました。 今年もラジコン型・自立型でW優勝を目標としています。 この暑さの中毎日、調整に励んでいます。 高等学校ロボット相撲選手権・・・出場選手が、プロポで操縦...

7月28日(日)に鈴鹿サーキットで開催されました「Ene-1 SUZUKA Challenge」の最終結果です。 *Ene-1 SUZUKA Challenge・・・単3型充電池40本をエネルギー源とした車両で、鈴鹿サーキット3周走行をタイムアタックする競技。 大阪府立佐野工科高校・・・総合42位、高校生の部14位と大健闘してくれました。 タイヤがバーストするなど、いろいろなトラブルがありました...

暑い日が続いていますが、機械系工場では、国家検定である技能検定(旋盤作業)の実技練習やJIS溶接技術者合格に向けて練習をしています。 また、7月28日(日)に鈴鹿サーキットで開催される「Ene-1 SUZUKA Challenge」、8月3日(日)イオンモール堺北花田で開催される「高等学校ロボット相撲選手権」の出場に向けて最終調整をおこなっていました。 身近なところでは、近隣の複合施設(イオンモー...

本日は、終業式でした。 毎回、終業式や始業式では、機械系生徒が多数表彰されます。 年間の機械系での資格取得者数は、250名~300名(延人数)程度になっています。 今回は、機械製図検定と技能士(機械検査作業)の2種類です。 機械製図検定合格者の表彰です。 試験は、学科試験と実技試験(学科試験合格者のみ)をクリアし合格となります。 表彰も多岐(ロボット相撲全国大会出場・マイコンカーラリー全国大会出...

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31