2018年6月アーカイブ

機械らしくない実習!? 現在、実習で製作しているFMミニワイヤレスマイクです。 FMミニワイヤレスマイクの製作を通して、電子部品の種類や検査方法、プリント基板への取り付け方法を学びます。きちんと製作し、基板のマイクに声をかけると、離れた場所のFMラジオから自分の声が聞こえます。 2年5組の実習の様子です。 とても細かな作業で、失敗もあるので試行錯誤の繰り返しです。 自分の製作したミニワイヤレスマイ...

本校機械系では、毎年12月に行われる大阪溶接コンクールで、ここ数年、素晴らしい成果を上げています。 今年度は、全国選抜高校生溶接技術競技会(簡単に言うと、溶接技術を争う全国大会です。溶接甲子園ともいわれています。)に出場することができました。 2名の2年生の女子生徒(両方とも)が出場します。 佐野工科機械系として"全国に初チャレンジ""です。 (競技種目)  「被覆アーク溶接部門」及び「炭酸ガス...

6月15日(金)地元企業(岡田浦)である小林鉄工株式会社に9名の生徒が企業見学に行きました。 小林鉄工株式会社は主にチャックと呼ばれる機械部品を作っている会社です。日ごろ生徒たちが実習で使っている旋盤という機械の材料(ワーク)をつかむ部分の部品です。 いつも目にしている大変興味のある製品ですが、どのように作られれているのかなど、考えたこともなかったと思います。 一つ一つの工程を見せていただき、もの...

ビジネスマッチングフェア2018(6月12日、13日)で、株式会社雄交との共同開発「SUISUIスイーパー」が展示されました。 作業現場での「脱人海戦術」達成の為、作業用清掃機器「スイーパー」の自動化をめざし、リモコン制御の「スイーパー」を共同開発しました。 まだまだ改良の余地もあるので、共同開発を継続し、商品化に向け、作業現場での労務負担の軽減に役立つ開発を、機械系の課題研究で引き続き取組んでい...

昨日(12日)、製図や機械設計に興味を持っている2名の生徒が、エース設計産業株式会社に見学に行きました。 まずは、市内のビル18階での職場ということで、リフレッシュルームからの景色がものすごくきれいでびっくりしました。 そのあと、会社の概要、設計という仕事についてわかりやすく、たくさんのことを教えていただきました。 また、工業高校出身の先輩もたくさんご活躍されており、工業高校出身の先輩から色々なア...

今回、高度な溶接資格(JIS溶接技能者評価試験)にチャレンジしている2年生を対象とした企業見学会を実施しました。これも今年度はじめた機械系の取組みの一つです。 資格取得のための知識・技能の習得だけではなく、社会・企業との関りをもって"資格の活用についても考える"ことを目的としています。このような取組みを通して、物事を多角的・多面的に見極めていく力(クリティカル・シンキング)、社会的意識や学びに向か...

本校機械系では、 "キャリア教育の充実"をテーマとして、「職業選択の幅を広げ、働くことに対する意識を芽生えさせること」、「自己の適性や職業選択を考える機会を作ること」、「自己理解と職業理解を高めさせること」を目標に教育を行っています。 今回は、サノヤス造船株式会社のご協力で、見学会(希望制)を実施しました。 3年生1名、2年生4名が参加しています。 見てわかること、感じることも多く、大変有意義な企...

3年生校外学習 in USJ

3年生はUSJに行きました。 3年生は2年生からクラス替えもなかったので、仲の良いメンバーですごく楽しんでいました。

2年生校外学習 in 和歌山マリーナシティ

2年生機械系はマリーナシティへ遠足に行きました。 みんなクラスにもなじんできたのか楽しそうでした( ^^)

機械系に教育実習生が2名来ています。

5月30日(水)~6月15日(金)まで、機械系に2名の教育実習生がきました。 他の科目を合わせると現在4名の教育実習生が佐野工科高校で頑張っています。 2名は他の教科ですが4名とも本校機械系の卒業生(8期生)です。 本日、機械系に来た実習生の一人がはじめての研究授業をしました。 3年5組の機械設計の授業でしたが、生徒たちは真剣に取り組んでいましたし、十分理解はできていたと思います。 しっかりと...

考査①も終わり、いよいよ本格的に技能検定3級機械加工(普通旋盤作業)合格に向けての練習が始まりました。 昨日、高度熟練技能士(ものづくりマイスター)である井波氏の指導がスタートしました。 旋盤工であるプロのものづくりマイスターから10日間、生徒たちは指導を受けます。 刃物管理、作業工程の確認、加工法などを学びました。 工場の気温が30度近くになってきていますがこれからが本番です。 しっかりと頑張っ...

雨天の心配もありましたが、無事体育祭が行われました。 大縄跳びやクラス対抗リレー、綱引きなど大いに盛り上がったと思います。 先生方もリレーに参加しましたが、大丈夫だったのでしょうか?笑 生徒の若いパワーに圧倒されました。