イベント用展示品の製作

暑い日が続いていますが、機械系工場では、国家検定である技能検定(旋盤作業)の実技練習やJIS溶接技術者合格に向けて練習をしています。

また、7月28日(日)に鈴鹿サーキットで開催される「Ene-1 SUZUKA Challenge」、8月3日(日)イオンモール堺北花田で開催される「高等学校ロボット相撲選手権」の出場に向けて最終調整をおこなっていました。

身近なところでは、近隣の複合施設(イオンモール様)での本校ブースにて製作物展示を予定しています。

機械系の展示品は、いろいろとあるのですが、来年100周年を迎えるにあたり、・・・を製作してみました。

IMG_3713.jpg

ステンレス製のタンブラーにレーザー加工機で彫刻してみました。

100周年記念タンブラーです。

100年前は、レーザーでこのような加工ができるとは思ってもみなかったでしょう。

機械系のテーマでもある「機械系では、あらゆる分野で活躍できる「未来のスペシャリスト」を応援しています。」も彫刻しました。

機械系では、あらゆる分野で活躍できる「未来のスペシャリスト」を応援しています。

技能検定リンク先→技能検定のご案内 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)

高等学校ロボット相撲選手権リンク先→ホーム - 公式)高等学校ロボット相撲選手権 (robot-sumo.net)

Ene-1 SUZUKA Challengeリンク先→鈴鹿サーキット|2024 Ene-1 SUZUKA Challenge (suzukacircuit.jp)

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31